美味しくて栄養満点のアボカドおつまみ!アボカドフライ&2種のお楽しみディップソース
2022-12-19 11:00:00
みんな大好きアボカドおつまみ☆アボカドフライ&ディップソース
アボカドといえばねっとりとした食感が特徴ですが、加熱するとホクホクとした食感になることをご存知でしょうか?味にクセがないので、お好みのディップソースをつけて頂くと、美味しいおつまみに早変わりします。
今回は、アボカドのフライと、ディップソースを2種類ご紹介します。作り方はとっても簡単!アボカドは、衣を付けて高温で揚げるだけ、ディップソースも混ぜるだけです。
アボカドフライのレシピ
ホクホクした食感がクセになる美味しさです。アボカドは、少し硬めのものをお選び下さいね。
材料(2人分)
アボカド 1個
薄力粉 25g
ベーキングパウダー 小さじ1/2杯
塩 ひとつまみ
水 30ml
揚げ油 適量
作り方
① ボウルに薄力粉・ベーキングパウダー・塩・水を入れてホイッパーで混ぜ合わせておきます。
② アボカドを半分にぐるっと切り込みを入れ、種を取り除いて皮を剥き、細長い乱切りにします。
③ ①の衣に②のアボカドを潜らせ、180℃に加熱した揚げ油でカラッと揚げます。もともとアボカドはそのままでも食べられる食材なので、表面の衣がカリッとしたら、油から引き揚げて大丈夫です。
④ 揚げ上がったら網バットに取り、油を切ります。
⑤ 器に盛り付けたら、完成です!
つづいて、アボカドフライに合うディップソースを2種類ご紹介します!
スモークサーモンと豆腐のディップソース
スモークサーモンの薫香と塩気が食欲をそそり、お豆腐でさっぱりしているのでついつい手が伸びる、飽きのこないディップソースです。
材料(2人分)
スモークサーモン 25g
絹ごし豆腐(水切り後) 60g
塩 小さじ1/4杯
レモン汁 小さじ1杯
マヨネーズ 大さじ1杯
にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
刻んだケイパー 3粒分
作り方
① スモークサーモンを適当な大きさにカットしてフードプロセッサーに入れ、粗く微塵に攪拌し、絹ごし豆腐を加えてさらに攪拌し、滑らかになったら塩・レモン汁・マヨネーズ・にんにくを加えてさらに攪拌します。
② 器に盛り付け、刻んだケイパーをトッピングしたら完成です!
チーズのディップソース
まろやかでクリーミーなソースににんにくやハーブ、アンチョビの塩気の効いた、ちょっと大人のディップソースです。
材料(2人分)
マスカルポーネチーズ 60g
玉ねぎ(極みじん切り) 5g
塩 少々
パセリ(みじん切り) 小さじ1杯分
アンチョビフィレ(極みじん切り) 2枚
作り方
① マスカルポーネチーズをボウルに入れて滑らかに混ぜ合わせ、残りの材料を全て加えて混ぜ合わせます。
② 器に盛り付けたら、完成です!
アボカドはスーパーフードとも呼ばれている、栄養の豊富な果物です。アボカドに含まれる不飽和脂肪酸は、健康をサポートするだけじゃなく、体重管理にも役に立つと言われていますので、ぜひ、アボカドをおつまみにして、健康的なお家バルを楽しんで下さいね♪
関連記事
- 市販のバウムクーヘンにトッピングするだけ♡デコレーションリースケーキ
- な~んだ作れるじゃん♪大人気店の「あの味」がおうちでできる!絶品再現レシピ14連発!
- 材料はたったの4つ!混ぜて焼くだけ!濃厚ふわふわチョコレートスフレチーズケーキ
- 小麦粉・砂糖・生クリーム不使用!ヨーグルトでヘルシー♡バスクチーズケーキ風さつまいもケーキ
- 電子レンジとトースターで作るから簡単!米粉で作るぷっくりミニせんべい
情報提供元: michill (ミチル)