おしんドリームが埼玉県久喜市にドローン教育拠点を設置、地域と産業の将来を創造
2024-12-20 10:45:00
おしんドリームが無人航空機に関する包括連携協定を埼玉県久喜市と結び、地域社会の発展と持続可能な成長を目指します。
包括連携協定の概要
2024年12月18日、おしんドリームは埼玉県久喜市と無人航空機に関する包括連携協定を締結いたしました。これにより、それぞれの持つ資源を有効に活用し、地域社会の発展と持続可能な成長に向けた官民連携の取り組みを開始します。協定の背景と目的
おしんドリームは、「国づくりは人づくり」を企業理念に掲げ、ドローンを通じた教育事業や地域活性化プロジェクトを展開してきました。一方、物流業界では全国的に人手不足が深刻化しており、ドローン物流を始めとする省人化の新たなソリューションの導入が求められています。埼玉県の秩父市は、政府の「デジタルライフライン全国総合整備実現会議」の「アーリーハーベストプロジェクト」により、ドローン航路整備の地域に選定されています。この協定によりおしんドリームと久喜市は、地域特性を活かしながら、地域社会の発展と持続可能な成長に向けた取り組みを行います。協定の主な内容と期待される成果
この協定では、教育、人材育成、地域活性化などが重点となる内容が含まれ、ドローン教育や次世代を担う若者への教育支援を含む幅広い成果が期待されます。また、おしんドリームは久喜市の施設を活用し、ドローンの国家資格取得のスクールを設置します。その結果、埼玉県久喜市にドローンの拠点が形成され、地域活性化にさらに貢献します。おしんドリームが目指す未来と代表者コメント
おしんドリームは、「国づくりは人づくり」を企業理念として、次世代を担う若者への教育事業を行ってきました。この協定を契機に、ドローン教育を通じて、久喜市の地域人材を育成し、地域社会の活力を高めることを目指します。久喜市市長の梅田修一氏も、「おしんドリームとの連携により、地域活性化が図れるものと期待しています」と述べ、期待を寄せています。関連リンク
おしんドローンスクール 東京校 HP: https://odschool.jpおしんドローンスクール 浜松校 HP: https://hamamatsu.odschool.jp
おしんドローンスクールの紹介PV: https://youtu.be/gkRjjIiQFsQ
情報提供元: ぷれにゅー