富士山と駿河湾の絶景を堪能できるスモールラグジュアリーホテル「富士青藍」がプレオープン!予約受付を開始
2025-02-18 18:25:23

2月23日は「富士山の日」ということで、今回は富士山と駿河湾の絶景を楽しめる5室限定・1泊20万円のラグジュアリーホテルを紹介します。
株式会社ウエストクリエイティブは、富士山を一望できるデッキテラス、露天風呂、サウナを備えた、全室 150 平米以上のスモールラグジュアリーホテル「富士青藍(ふじせいらん)」を、2025 年5月23日(金)にプレオープンすることとなりました。
また、プレオープンにあたり、2025 年2 月6日(木)より公式HP、2月13日(木)より外部予約サイトにて予約受付を開始します。
最高級スモールラグ ジュアリーホテル「富士青藍」

「富士青藍」はウエストクリエイティブ社が手掛けるホテルの中でも最高級となる、富士山と海、夕陽という絶景を独占できる5 室限りのスモールラグジュアリーホテル。今回はその特徴を紹介していきます。
・どの瞬間にも味わえる絶景

「富士青藍」では、朝は駿河湾から昇る朝日、日中は移りゆく空と海の表情、夕暮れ時には駿河湾に沈む夕陽と富士山のシルエットといったように、時間ごとに異なる絶景を味わうことが可能。特に、夕日を愛でるためだけに備え付けられた夕陽見テラスからは、徐々に変化していく空と海の色彩のグラデーションを楽しむことができます。
・開放感あふれる露天風呂と屋外サウナ

「富士青藍」の特徴の一つが、前面すべてガラス仕様で四季折々の自然を眺められる開放感あふれるサウナ。耐久性と美しさを兼ね備えたヘムロック材がナチュラルで温もりのある雰囲気を演出。広々とした快適空間は3人がゆったりと座れる広さを確保しており、家族や友人と一緒に過ごす特別な時間に最適です。
サウナのほか、各室備え付けの露天風呂からも、駿河湾と富士山の雄姿を一望することができます。
・地元食材を使った創作料理

富士山を一望できる絶景の個室で旬の味覚を提供。駿河湾の新鮮魚介や直営農場で育てた伊豆の新鮮な採れたて野菜をふんだんに使った料理長オリジナルの創作料理を味わえます。
・細部にまでこだわった客室設備

客室内のインテリアには、ドイツのインテリアブランドKAREの家具を採用しているほか、アメニティには最先端の再生医療研究から生まれた 「ヒト骨髄幹細胞循化培養液」を高配合した「MISUZU」コスメシリーズを採用しています。さらに「富士青藍」オリジナルアロマの香りを楽しめるディフューザーは思い出の品として持ち帰ることが可能です。
他では味わえない贅沢なひと時を体験できる最高級スモールラグジュアリーホテル「富士青藍」 。2025 年2 月6日(木)より公式HP、2月13日(木)より外部予約サイトにて予約受付開始です。
HP:https://www.fujiseiran.jp
情報提供元: マガジンサミット