新生活応援!コウケンテツさんの「ベーコンチーズスパゲティwith目玉焼き」を作ってみた!
2025-04-06 11:00:00
「ベーコンチーズスパゲティwith目玉焼き」のレシピ
公式では2人分で紹介されていましたが、今回は1人分で作ってみました。
「ベーコンチーズスパゲティwith目玉焼き」の材料(1人分)
スパゲティ 80g
ベーコン 2枚
にんにく 1/2かけ
オリーブオイル 大さじ1~
卵 1個
粉チーズ 大さじ1~
しょうゆ 適量
粗びきこしょう 適量
「ベーコンチーズスパゲティwith目玉焼き」の作り方
① ベーコンは半分に切る。にんにくはみじん切りにする。※今回はハーフベーコンを使ったので切らずにそのまま使用しました。
② 鍋に湯を沸かし、湯の1%程度の塩を入れてスパゲティを袋の表示時間よりも1~2分短くゆでる。
③ フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を中火で熱し、目玉焼きを焼く。隣にベーコンも並べて、ベーコンがこんがりして脂が出てくるまで2分ほど焼く。
④ 目玉焼きとベーコンを取り出し、オリーブオイル(大さじ1/2)を足してにんにくを入れ、にんにくの香りが立ってうっすら色づくまで加熱する。
※フライパンが熱くなっている場合、はじめは火を止めておきましょう。
⑤ スパゲティのゆで汁をお玉半分くらい加え、フライパンをゆすりながらオイルとゆで汁をしっかりなじませ、軽く煮詰める。
⑥ ゆであがったスパゲティを湯切りせずそのままトングでスパゲティをつかんでフライパンに入れて、さっと全体を絡めてしっかりとオイルを吸わせる。火を止め、粉チーズを加えて余熱で和える。
⑦ 器に盛り、目玉焼き、ベーコンをのせて、粉チーズ、粗びきこしょうをふり、しょうゆをひとかけする。お好みでオリーブオイルをかけても◎。
ベーコンのうま味に粉チーズの香りが美味しいパスタができあがりました♡目玉焼きの黄身をくずしながら絡めていただきましょう。
目玉焼きとベーコンを焼いたあとのフライパンで作るので、シンプルだけど素材のうま味がいきたパスタになっていました。
仕上げのしょうゆもポイント。このしょうゆで味がひきしまり、全体をまとめてくれますよ。
野菜を使わずに普段冷蔵庫にある材料だけで作れる、お手軽なのに絶品のパスタ。新生活を元気にスタートするのにぴったりですよ!
ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡
関連記事
- いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選
- おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術
- 材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピ
- SNSで人気の簡単レシピ!レンジで作れる「とんぺい焼き」
- 究極のふわしゅわ食感♡卵1個&ワンパンで超簡単にできる!スフレオムレツ
情報提供元: michill (ミチル)