もち麦入り!食べる根菜スープ
2017-11-30 12:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約15分(もち麦を水に浸す時間を除く)
このレシピを試すのにかかる金額
- 約420円(2人分)
もち麦の食物繊維
最近話題のもち麦には水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。注目を集めているもち麦に含まれる食物繊維『βグルカン』には、満腹感を維持する作用があります。これはダイエットが気になるmichill読者にも嬉しい効果ですよね!もち麦に含まれるのは水溶性食物繊維。今回のレシピに使用する根菜に多く含まれる不溶性食物繊維と一緒に摂ることで、食事のバランスも良くなります。
もち麦入り!食べる根菜スープ
満腹感のあるもち麦と根菜がたっぷりのスープを紹介します。作り方は簡単!材料を切って、調味料と一緒に鍋に入れて煮込むだけ!もち麦のプチプチした食感とボリューム感、噛み応えのある根菜で、満足感のある食べるスープです!
材料(2人分)
もち麦 大さじ3杯
ベーコンブロック 100g
キャベツ 2枚
ごぼう 1/2本
人参 1/3本
れんこん 50g
塩(仕上げ用) 少々
◎だし汁 2cup
◎酒 大さじ2杯
◎胡麻油 小さじ1杯
作り方
① もち麦は水で洗い、30分水に浸水させた後、ざるに上げて水切りしておく (袋の記載を参考にして下さいね)
② ベーコンは1㎝角の拍子切り、キャベツは2㎝幅の正方形にカット、根菜類は1㎝角にカットして鍋に入れ①と◎を加えて火にかけ、沸騰したら弱火にして10〜12分煮込む
③ 塩で味を整えたら、出来上がり!
腹持ちのいいもち麦でお腹も満足、食物繊維もたっぷりのスープで、体の調子を整えて、年末のイベントを乗り切りましょう〜♪
関連記事
- ズボラでも大丈夫!続けられる簡単食費節約テク
- 混ぜるだけで簡単!リッチな生チョコタルト
- 今年のクリスマスはネイキッドケーキを手づくりで♪
- すごいぞ!セスキ!油汚れも大掃除もこれ1本で簡単お掃除術
- 「お、ねだん以上。」なニトリの収納グッズ3つ!
情報提供元: michill (ミチル)