帰ったら焼くだけ!包み焼きで帰宅後10分の晩ごはん
2017-12-03 17:00:00
鶏むね肉としめじのマスタードチーズ焼き
材料(2人分)
鶏むね肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
じゃがいも 1個
しめじ 1/2パック
マヨネーズ 小さじ4
粒マスタード 小さじ2
ピザ用チーズ 30g
オリーブオイル 小さじ2
塩 適量
朝の準備(15分)
① じゃがいもはレンジで加熱して冷まし、皮をむいて5㎜くらいの厚さに切る。 玉ねぎも5㎜くらいの厚さに切る。
② 鶏むね肉は、そぎ切りにし、塩を振ってなじませた後、オリーブオイルを塗る。
③ クッキングシートを30cmくらいの長さに切り、玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉をのせ、マヨネーズとマスタードを混ぜたものをかけ、しめじとチーズをのせる。
④ 長い方の端を合わせて折り、何回か折りたたむ。反対側も折りたたむ。
帰宅後(10分)
① フライパンに朝準備した包みを2つ入れて蓋をし、弱火で8分加熱し、そのまま2分くらいおく。
② 皿に盛り付ける。
折り込む包み方にしましたが、キャンディのようにねじってもOKです。漏れないようにしっかり包んで、ふたをして加熱してください。
たらのレモンハーブ蒸し
材料(2人分)
生たら 2切れ
あさり(砂抜きしたもの)8~10個
玉ねぎ 1/4個
ブロッコリー 2房
しめじ 1/2パック
ミニトマト 4個
ブラックオリーブ(種抜き) 5粒(あれば)
オリーブオイル 大さじ1~
レモン 2切れ
タイムなどのハーブ 適量
塩 適量
朝の準備(10分)
① 生たらに塩を振って10分ほどおき、キッチンペーパーで水分を取り、オリーブオイルを塗る。
② 玉ねぎは5mmくらいの厚さに切る。 ミニトマトとブラックオリーブは、半分に切り、ブロッコリーも食べやすい大きさに切る。
③ クッキングシートを30cmくらいの長さに切り、玉ねぎ、たら、あさり、しめじ、トマト、ブラックオリーブをのせ、スライスレモンをのせてオリーブオイルを適量かけ、しっかり包む。
帰宅後(10分)
① フライパンに朝準備した包みを2つ入れて蓋をし、弱火で8分加熱し、そのまま2分くらいおく。
② 皿に盛り付ける。
今回は、洋風な組み合わせ2種のご紹介となりましたが、味噌やポン酢で和風にしてもいいですね。 野菜もたっぷり入れれば、満足感の高い一皿になります。
包むものは、肉でも魚でもOKですが、厚いと火の通りが悪くなるので気を付けてください。 キノコやレモンやハーブを入れると、包みを開けた時の香りがたまりません。ガーリックバターなどもおすすめです。
遅くまでスケジュールがびっちりな日の晩ごはん、帰ったら夕食準備は焼くだけと思うと、気持ちに余裕ができますよね。
和風でも洋風でも、素材もアレンジが豊富にできる包み焼き。忙しい日の晩ごはんの切り札に、ぜひ作ってみてくださいね。
関連記事
- 市販のスポンジ生地にひと工夫、簡単ドームケーキ
- 大人のクリスマスのデザートに♪グラスでティラミス
- ナチュラルクリーニングで安心安全なお掃除
- 【断捨離の断】不要なDM・チラシ・梱包材は玄関で断ち切ろう!
- ズボラでも大丈夫!続けられる簡単食費節約テク
情報提供元: michill (ミチル)