「レンジで作ったと思えない!」「味しみしみホクホク!」かぼちゃと豚肉の甘辛煮のレシピ
2025-09-01 11:00:00
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮を試すのにかかる時間
- 約15分
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮のレシピ
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の材料(2人分)
かぼちゃ 200g
しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉 200g(しゃぶしゃぶ用の豚肉は、薄いので火の通りも早く、固くなりにくいのでおすすめです。)
しょう油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
かぼちゃと豚肉の甘辛レンジ煮の作り方
① かぼちゃは、種とわたをスプーンなどで取り除き、水で洗ったらそのままラップに包んで、電子レンジ600Wで2分加熱する。
※あらかじめ加熱すると、包丁で切りやすくなります。ここでは、中まで柔らかくする必要はありません。高温になるので、気を付けてください。
② かぼちゃを加熱している間に、耐熱ボウルに、しょう油、みりん、砂糖を入れて混ぜる。
③ 薄切り豚肉を入れて、和える。
④ ①が手で触れる温度になったら、ところどころ皮をむき、3cmほどのひと口大に切って加える。
⑤ 和えたらラップをして、電子レンジ600Wで4分加熱し、豚肉が固まっている場合は、食べやすい大きさにほぐして皿に盛ったら出来上がり。
※加熱時間は目安です。材料の大きさなどにより異なりますので、様子を見ながら調節してください。
時間に余裕があるときは、一旦冷ますのがおすすめ!電子レンジから出し、粗熱が取れるまでそのまま置きます。
冷ますといっても、40~50度くらいになるまで待つだけです。環境にも寄りますが室温で15分位です。この温度を通過するときが、一番味が染み込むと言われています。
再度温めなおす必要もなく、ちょうどよい温度で食べられるので、試してみてください。ちなみに、ひと晩置いたり、冷蔵庫で冷やすとさらに味に深みが出ます。
手間をかけずに、ほっかりしたかぼちゃの煮物ができるので、ぜひ、お家で作ってみてくださいね!
関連記事
- 混ぜてチンして固めるだけ!焼かずに簡単!レンジとチョイスで作るクッキーチーズサンドのレシピ
- コウケンテツさんの「究極のポテトサラダ」を作ってみたらポテサラ愛があふれるレシピだった!
- 1人ランチにもパーティにも!ペッパーランチの人気メニュー「ビーフペッパーライス」再現レシピ
- 余ってるあの調味料を混ぜるだけ3分で完成!「食べる前から美味しい」まぐろとキムチのユッケ丼
- 「きゅうりにこんな食べ方あったんだ…」「夏にぴったり!」きゅうりのヨーグルトサラダのレシピ
情報提供元: michill (ミチル)