100均アイテムでホイル遊び☆簡単大人のセーラームーンネイル
2018-01-14 11:00:00
使うものは100均orプチプラアイテムだけ!
まずは使うものを用意しましょう。
使うものは全部100均またはプチプラでOK!
ネイルホイルはCan Doのゴールドとピンクの二種類。
同じくキャンドゥのマーメイドポーションのマリンスノー。
セリアのACネイルエナメルM ギャラクシーピンク。
それから、ホイルを貼るのに糊も用意します。
トップコートを使うよりも扱いやすいのでオススメです。
ここまで買い揃えても合計500円ちょっと。
他にもプチプラのパーツがあれば使ってみましょう!
より遊び心のある仕上がりになりますよ。
今回は写真のような三日月やストーンつきのスティック、ハートのパーツを使いました。
どれもネットで100円ほどで売られています。
手持ちのシールやラインストーン、メタルパーツなどを組み合わせるのもオススメ。
セーラームーンのグッズなどを参考にしながら選ぶといいですよ。
お好みのベースコートとトップコートも用意してください。
ホイルネイルの簡単なやり方!
ネイルホイルはあらかじめ使う分だけ爪のサイズに切っておきます。
ベースコートを塗って乾いたらさっそく塗り始めましょう♪
① マーメイドポーションを一度塗りして乾かします。
② ネイルホイルをつけたい部分に糊を塗ります。
少しだけ乾かして、完全に乾く前にピンク色のホイルをペタペタしてつけます。
うまくつかなかった場合はもう一度糊を塗り、乾く前にホイルをつけます。
③ ②と同じ手順でゴールドのネイルホイルもはっていきます。
全面にきれいにはるのではなく、ところどころはっていくのが遊び心があっていいと思います。
ホイルがはれたらトップコートを塗り乾かしてホイルネイルの完成!
④ 最後にトップコートでお好みのパーツをのせたらセーラームーンネイルの完成!
ホイルネイルだけでも可愛いし、ピンクとゴールドのネイルホイルを使うことでセーラームーンの雰囲気はあるけど、パーツをのせることで簡単により可愛くなります♪
アイディア次第でオリジナルのセーラームーンネイルに!
今回はパーツを使いましたが、少し凹凸があるのでトップコートな筆を使って固定すると取れにくくなります。
またパーツがない場合やひっかかりが気になる場合はシールやスタッズ、パール、小ぶりなラインストーンを組み合わせるといいと思います。
ムーンスティックやムーンロッド、変身ペン、コンパクトなどをイメージしてパーツを組み合わせていけば自分だけのオリジナルデザインができます。
今回はストーンつきのスティックとストーンつきの三日月でムーンスティックをイメージしてパーツを組み合わせました。
ハートのシールにピンクのラインストーンでコンパクト、三日月にラインストーンなどの組み合わせもセーラームーンっぽくて可愛いです!
遊び心あるホイルネイルは週末だけやイベントなどにもピッタリ!
そこにパーツをプラスするだけで簡単にセーラームーンネイルになります。
クリアなホイルネイルがベースだからがっつりキャラネイルな感じもあまりしないので、キャラネイル初心者でも挑戦しやすいかなと思います。
是非自分だけのオリジナルなセーラームーンネイルを楽しんでみてください♪
関連記事
- スポンジでする!温かそうで可愛いブランケットネイルのやり方
- ラインホログラムが入ったポリッシュを使った簡単デザイン
- ニットネイルで冬のコーデをもっとおしゃれに!
- ツヤ髪になりたい!それなのに髪がパサつくのはどうして?
- メイク初心者さんに覚えてほしいテクニック!
情報提供元: michill (ミチル)