E START

E START トップページ > マガジン > 2018年、小さな変化と大きな変化

2018年、小さな変化と大きな変化

2018-01-23 07:00:00

小さな変化を楽しむ

今年の抱負の1つに、「小さな変化を楽しむ」というのがあります。どんな小さなことでもいいので、暮らしの中にちょっぴり変化をつけて、様々なことを違った視点で捉えたり、小さな感動を味わいたいと思っています。

たとえばインテリア。家事動線を考えて、家具や収納ケースなどはいつも手に取りやすい場所に設置していますが、見慣れた風景に小さな変化を生み出すために、ちょっとだけ家具の配置を変えてみたり、いつも飾っている雑貨や花を別の位置に置いてみたり。ちょっとした工夫でも、日々の中に「小さな変化」があると、日常が新鮮に感じられるのは不思議です。

大きな変化を楽しむ

ブログにも書きましたが、私たち家族にも、今年は大きな変化が訪れようとしています。じつは、夫の次の仕事がアメリカに決まりました。今までは転勤族の宿命として、赴任先に家族みんなでぞろぞろと引っ越していましたが…。今回はなんと、夫が単身で行くことになりました。

子どもたち3人もそれぞれ成長して、長男は中学校入学、次男は小学校入学という大切な時期。子どもたちも成長とともに、「自分はこうしたい」「自分はこうありたい」という意思が明確になってきています。慣れ親しんだ大好きな日本に残りたい。そして私自身も、「大好きな日本で、ライフワークになりつつある仕事を続けたい!」と思うようになりました。

家族は、夫婦は、いつも一緒にいるべきなのだろうか…。このことは半年以上も前から、自問してきました。そして私がたどり着いた答え。それは、「いつもどんなときでも、自分の本音に気づいてあげて、自分の心地よさを優先させたい」ということ。自由な関係で、それぞれのワクワクを追い求め、お互いを応援する家族、夫婦。そんな軽やかな関係でありたい、と。私の身の回りにも、そういう自由な関係を楽しむ家族や夫婦が増えてきているように思います。2018年、どんな楽しいことが待ち受けているのが、今からとっても楽しみです。


【あなたにおすすめの記事】
■将来が見えないのにライフプランは必要?
■自信なんてなくていい。大切なのは一歩踏み出す勇気
■母になっても夢はあきらめない!


関連記事


情報提供元: michill (ミチル)

人気記事