フライパンで簡単!お正月に残ったお餅で♪もちもち餅ピザ
2019-01-08 12:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約20分
このレシピを試すのにかかる金額
- 約160円
フライパンで簡単!もちもち餅ピザ・レシピ
作り方はとっても簡単!フライパンにお餅をくっつけて並べて加熱し、柔らかくなったら裏返して具材を乗せ、フタをしてチーズが蕩けるまで蒸し焼きにするだけ。
もちもちなお餅生地にとろぉ〜りチーズが絡んで、とっても美味しいです。残りがちなお餅も、食べ方を変えると、違った味が楽しめます。
材料(1人分)
切り餅 3個
ベーコン 1枚
シュレッドチーズ 30g
☆照り焼きソースの調味料
酒 大さじ1杯
きび糖(砂糖) 大さじ1杯
醤油 大さじ1杯
みりん 大さじ1杯
作り方
① 『照り焼きソース』の調味料を全て小鍋に入れ、時々混ぜながら加熱し、とろみが付くまで煮詰めます。(※市販の照り焼きソースを使用してもOKです。)
② 切り餅は、厚さを半分にカットしておきます。
③ ベーコンは2cm幅にカットして耐熱皿に並べ、600wのレンジで1分加熱しておきます。
④ 薄く油(分量外)を塗ったフライパンに、横に3つ、縦に2つをくっつけて並べ、弱火で5分程焼く。※テフロン加工のフライパンなら、油を塗らなくてもOKです。
⑤ ④を裏返して、一旦火を止めます。
⑥ ⑤に①の照り焼きソースを塗り、②のベーコンを散らして乗せてシュレッドチーズを乗せたらフタをして、弱火で10分程(チーズがとろけるまで)蒸し焼きにします。
⑦ 焼きあがったら、お皿やカッティングボードの上に乗せて、パセリを散らしたら、出来上がり!
今回紹介した餅ピザは、『餅ベーコンチーズ』味にしてみましたが、⑤の段階まで作ったら、具材はお好みのものにアレンジして作れます。
照り焼きチキンにチーズを乗せたり、ピザソースにモッツァレラチーズ・バジルを乗せたマルゲリータや、4種類のチーズを載せて、クワトロフォルマッジにしても美味しいですね♡
お餅の食べ方に困ったらぜひ、『餅ピザ』を作ってみてはいかがでしょうか?
【あなたにおすすめの記事】
■michill(ミチル)の「アプリ」が遂に登場!便利な機能をご紹介♡
■お餅で3種のおつまみトリオ!器屋店主の、餅で晩酌!
■小麦粉を使わないからカンタン&ヘルシー!和風グラタン4選
■お正月に余ったお餅1個からでもできる!3種類のサクサクおかき
■お雑煮だけじゃもったいない!残ったお餅で簡単アレンジレシピ
関連記事
- レンジ発酵×お菓子活用♪コーヒーわんこのミニちぎりパンレシピ
- 脇役扱いはもうしない!実は優秀な「長ネギ」の美味しいレシピ3選
- お正月の余ったおもちで!絶品アレンジレシピ8選
- 簡単!お店みたいなふわふわスフレパンケーキを作るコツ
- ポリ袋フリフリでかんたんサクサク♪おうちでカフェ風アップルパイ♡
情報提供元: michill (ミチル)