E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【がんサバイバー】秋野暢子さん “鬼退治” 終盤に「全粥になりました」 内視鏡オペを経て「食事が段々常食に」

【がんサバイバー】秋野暢子さん “鬼退治” 終盤に「全粥になりました」 内視鏡オペを経て「食事が段々常食に」

エンタメ
2025-05-01 15:12

俳優の秋野暢子さんが “食堂の下の方の病変” の除去手術、いわゆる “鬼退治” の予後を伝えています。
 


【写真を見る】【がんサバイバー】秋野暢子さん “鬼退治” 終盤に「全粥になりました」 内視鏡オペを経て「食事が段々常食に」




秋野さんは、病床に運ばれてきた食事の接写を投稿。内容には「潰瘍・術後食(全粥)」と書かれていて、飲み物の牛乳を含めて全部で6品。
 




秋野さんは「食事が段々常食に近づいてます。」「ご飯が全粥になりました」と投稿。前日は、重湯がお椀に半分の「五分粥」だったことを考えると、回復が早いという見立てだとうかがえます。
 




秋野さんは「けっこう量が有りますね。しっかり食べます」と、食事にも真正面から取り組む姿勢。ほどなく退院を控えて気力を充たしている模様です。


秋野さんは、先月16日の投稿で「食道の下の方に小さな病変が見つかりました。」と、投稿し「再発ではないそうです。医学的には異時的に出た別病変というようです。」と説明。続けて、「ご心配かけますが…大丈夫です。内視鏡オペ慣れてます」と内視鏡手術を受けることを伝えていました。
 




秋野さんは2022年に頸部食道がんに罹患し、声帯そばにも病巣があったため手術を回避。抗がん剤と放射線を使った化学放射線治療を行い、一昨年の4月に寛解したことを公表していました。そして現在に至るまで、健康や食事・創作やライフスタイルなどについて投稿を続け、治療の体験についての講演や情報番組への出演など、活躍を続けています。


【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ