E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「食べることをゆっくりと楽しむようにしているのです♪」「じゃがりこツナマヨ風味を食べました」 【ALS闘病】

【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「食べることをゆっくりと楽しむようにしているのです♪」「じゃがりこツナマヨ風味を食べました」 【ALS闘病】

エンタメ
2025-05-04 16:09

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんが、ブログを更新。現況について綴りました。
 


【写真を見る】【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「食べることをゆっくりと楽しむようにしているのです♪」「じゃがりこツナマヨ風味を食べました」 【ALS闘病】



津久井教生さんは「食べることをゆっくりと楽しむようにしているのです♪」と題し、ブログを更新。

続けて「今回の味覚チャレンジは 時間をかけてしっかりとやるのです! じゃがりこツナマヨ風味を食べました♪」と、お菓子の画像をアップ。


そして「カリカリと噛むところからです! この、噛むことも弱くなってくるので 焦らずに少量ずつゆっくりとです♪」と、綴りました。
 



津久井教生さんは「無理に奥歯でかもうとしないで 前歯でかんで歯の裏側にためる感じです…」と、投稿。

続けて「慣れるまで最初のうちは 1本の半分くらいで十分です✩ 口の中に広がりすぎないようにします♪」と、説明しました。

そして「舌をうまく使って唾液としっかりと混ぜて 飲み込みやすくします✩」「その時に味も食感も味わうのです♡ カリカリという食感は嬉しいです♡ ツナマヨの味も分かって わぁ~ってなります♪」と、記しました。
 



津久井教生さんは「茶碗蒸しの力を借りて飲み込んで 口の中の粉っぽさを和らげます… 喉へのへばりつきも和らげるのです♪」「美味しくいただきました♪」と、その思いを綴っています。
 



2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。

 





続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。
 





津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ