
今月6日から始まる春の全国交通安全運動を前に、人気キャラクターの「ピスケ&うさぎ」が、交通ルールを守るよう呼びかけました。
きょう(3日)午後、さいたま市で開かれた交通安全イベントには、イラストレーターのカナヘイさんが描く人気キャラクター「ピスケ&うさぎ」が、埼玉県警の交通安全宣伝部長として登場しました。
「ピスケ&うさぎ」は、JR大宮駅で子どもたちに「守ろう交通ルール」や「くるまはピタッと歩行者優先」などと書かれたクリアファイルを配りました。
埼玉県警によりますと、今年1月からきのう(2日)までに、埼玉県内では、33人が交通事故で死亡していて、これは前年と比べて13人増えているということです。
特に高齢者の死亡者が多く、全体のおよそ6割を占めていることから、埼玉県警は、「運転する際は安全最優先を念頭に、歩行者への思いやりを持った運転を心がけて欲しい」と呼びかけています。
春の全国交通安全運動は、今月6日から15日まで行われます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」