きょうは全国的に大気の状態が不安定。九州では、ひょうが降ったところもありました。不安定な天気の原因は、上空に寒気を伴った低気圧。あすにかけて日本海を北東に進み、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、あすも西日本や東日本の広い範囲で大気の不安定な状態が続きそうです。
発雷確率は、今夜遅くにかけて西日本の沿岸部を中心に高くなっています。あす朝になると、発雷確率の高い範囲が東日本にまで広がり、あす昼過ぎには、東海地方や北陸で75パーセント以上と非常に高くなる見込み。その後、あす夜にかけて、日本海側を中心に発雷確率の高い状態が続くでしょう。
北海道や西日本を中心にかかっている雨雲は、あす朝にかけて東へと進んでいきます。あす朝、通勤通学の時間帯には、関東地方でもザッと雨が強まる恐れがあります。その後も日本列島には断続的に雨雲がかかり、日本海側を中心に夜まで雨が降りやすいでしょう。一日を通して、天気が急変する恐れがありますので、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨にご注意ください。
また、きょうは西日本を中心に黄砂が飛来しましたが、あす朝にかけても西日本や東日本の一部に飛来し、影響が続く見込みですのでご注意ください。あす午後には抜けていくでしょう。
あさって以降、全国的に日差しが戻ります。また、暖気も流れ込んでくる影響で、週末にかけてぐっと気温が上がりそうです。
東京の予想最高気温は、17日(木)18日(金)と26℃、そして19日(土)は27℃と6月下旬並みの暑さとなる見込み。体がまだ暑さに慣れていないため、体調管理にじゅうぶんご注意ください。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】