栃木県の仕出し弁当店の弁当を食べた72人が下痢などの症状を訴え、「ノロウイルス」による集団食中毒と断定されました。集団食中毒を起こした店の弁当を食べた女性が取材に応じ、当時の苦しかった症状について語りました。
栃木市の仕出し弁当店が今月9日に調理・提供した弁当を食べた男女72人が「ノロウイルス」による集団食中毒となり、店は営業禁止処分を受けました。
食中毒との因果関係はわかっていませんが、このうち、80代の男性1人が死亡しました。
9日の昼に弁当を食べたという女性は、嘔吐や下痢を繰り返して脱水症状となり、入院して点滴を打ったといいます。
弁当を食べた女性
「ものすごい勢いの嘔吐、ずっと絶え間なく出てきていた。呼吸もままならない状態だった」
店は食中毒について謝罪したうえで、「衛生管理の再構築と信頼回復に全力で取り組んでいく」とコメントしています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】