今年に入ってから日本を訪れた外国人旅行者が過去最速で1000万人を突破したことがわかりました。
政府観光局によりますと、先月、日本を訪れた外国人旅行者数はおよそ349万人と、去年の同じ月と比べておよそ13.5%増え、3月として過去最多となりました。
また、今年1月から3月までの間に日本を訪れた外国人旅行者の数は、あわせて1053万人となり、年間の旅行者数が過去最速で1000万人を突破しました。
政府観光局は、日本の桜シーズンへの人気が高まっていることや、東南アジアや中東地域からの旅行者が増えたことが、好調の要因だとしています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】