
連合の芳野会長は公明党本部で斉藤代表と面会し、選択的夫婦別姓制度を早期に実現するよう求めました。
連合 芳野友子 会長
「多くの働く女性たちにとってはキャリアの阻害要因にもなっているという状況でございます。やはり女性のアイデンティティ、そして人権という観点からも、選択的夫婦別氏制度は1日も早く導入していただきたい」
斉藤氏と面会した芳野氏は、選択的夫婦別姓が導入されないことで「女性が不便を感じていること、不利益を受けていることについて、政治の責任で解消していくことがとても重要だ」と指摘し、今の国会で制度を実現するよう求めました。
これに対し、導入に積極的な斉藤氏は理解を示した上で、政府・与党として法案を提出するよう石破総理に呼びかけていると説明しました。
立憲民主党や国民民主党の最大の支援団体である連合の会長が、与党である公明党本部を訪れるのは極めて異例で、芳野氏は「それだけ強い思いがある」と強調しました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】