E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > デジタル庁が公金受取口座2万件を誤って利用停止

デジタル庁が公金受取口座2万件を誤って利用停止

国内
2025-04-17 20:32

デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、およそ2万口座を誤って利用停止にしていたと発表しました。


デジタル庁によると、しんきん共同センター等から連携された公金受取口座として利用できない口座の情報の中に、実際には利用できる口座が含まれていたということです。


デジタル庁は「対象となる方々には、公金受取口座を利用できなくなるご不便をおかけするとともに、誤ったお知らせを送付したことにつきまして、お詫び申し上げます」とコメントしています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ