E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【千秋】大阪万博「圧巻は木の輪っか」大屋根リングに「大切な役目」 各国パビリオンやドローンショーにも感動「行って良かった、楽しかった」

【千秋】大阪万博「圧巻は木の輪っか」大屋根リングに「大切な役目」 各国パビリオンやドローンショーにも感動「行って良かった、楽しかった」

エンタメ
2025-04-15 17:04

タレントの千秋さんが自身のインスタグラムで「EXPO 2025 大阪・関西万博」を訪れたことを報告しました。
 


【写真を見る】【千秋】大阪万博「圧巻は木の輪っか」大屋根リングに「大切な役目」 各国パビリオンやドローンショーにも感動「行って良かった、楽しかった」



千秋さんは「一足早く、大阪万博EXPO25に行ってきました。」「一言で言うと、行って良かった、楽しかった。」と、端的に感想を伝えています。
 





筆頭に挙げたのは「ウーマンズパビリオンは女性なら特に。」「フランス館。モン・サン・ミシェルと鳥居が繋がってる」と2館。

 





さらに「シグネチャーゾーンのいのちのシリーズはほぼ行きました。」としていて「斬新なものも既視感なものも難解なものも明朗なものも。それぞれ何かは感じる」と、多様な刺激を受け取った模様。

 



また各国のパビリオンでは「どこの国のパビリオンも」「そこは異国でした。映画の世界。」と耽溺。千秋さんはとくにサウジアラビア館やオーストラリア館を挙げています。
 





さらに夜になってからの「水上ショーとドローンショーは必見」「最後のメッセージは感動しちゃった。」と、その写真も投稿しています。

 




そして「圧巻は木の輪っか。」と、今回の大阪・関西万博のシンボルともいえる「大屋根リング」に言及。千秋さんの父親が「少し関わっている」とのことで、「凄かった!」「ただの飾りではなくて、大切な役目があります。」「その話は万博が終わっていつか機会があったら書きます」と、並ならぬ思い入れを綴っています。
 




千秋さんは、万博に導いてくれた関係者への感謝とともに、「体験しておくことは人生のポイントになっていい」と勧めています。


【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ