E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【大阪・関西万博】通信障害発生で新たにWi-Fi設置も利用者おらず… 開幕からきょうで3日目、目立った混乱なし

【大阪・関西万博】通信障害発生で新たにWi-Fi設置も利用者おらず… 開幕からきょうで3日目、目立った混乱なし

国内
2025-04-15 11:51

大阪・関西万博は開幕からきょうで3日目。にぎわう一方で、課題も指摘されています。会場から中継です。


万博会場の東側の入場ゲート付近です。博覧会協会は、初めての平日開催となったきのうは、関係者を含めて6万8000人が来場したと発表しました。


開幕日には東ゲート付近で混雑による通信障害が発生し、入場用の二次元コードが表示されづらくなったことから、きのうから新たにWi-Fiが設置されましたが、特に案内などはされておらず、10人以上に声を掛けましたが利用している人はいませんでした。


「(Q.混雑対策にWi-Fiがあるが)そうなんですか。知らなかったです」
「(Wi-Fiは)まだ見てないんですけど、心配だから(二次元コードを)紙で持ってきた」


一方できのう、入場ゲートで警備員に「リュックの中に爆弾が入っている」と話し、来場客およそ200人を退避させたとして、80歳の男が逮捕される事態もありました。


開幕から3日。きょうも入場を待つ列はできていますが、初日のような混乱はなく、会場へ向かうシャトルバスもスムーズに乗降できています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ