きょうからゴールデンウィーク後半の4連休がスタートしました。交通機関や高速道路は、けさから混雑しています。
JR各社によりますと、新幹線各線はきょうが下りのピークで、東海道新幹線は午前に東京駅を出発する列車がほぼ満席となっています。
また、東北新幹線の「はやぶさ」や秋田新幹線の「こまち」などは、午後3時ぐらいまでほぼ満席だということです。
韓国旅行に行く親子
「ごはん食べるのが楽しみです。タッカンマリとサムギョプサル」
台湾旅行に行く家族
「台湾に観光しに行きます。かき氷、あとスイーツ。ランタンを上げたりとか」
羽田空港国際線ターミナルでは、きょう出国のピークを迎え、およそ3万9000人が利用するということです。帰国のピークは6日となる見通しです。
国内線もきょうが下りのピークで、大阪・関西万博が開催されている関西方面の便が人気だということです。
高速道路では渋滞が始まっています。午前11時時点のいずれも下り線で▼東名高速の伊勢原ジャンクションと秦野中井インターチェンジの間の付近から32キロ、▼中央道の相模湖インターチェンジ付近から31キロ、▼京葉道路の貝塚インターチェンジ付近から27キロなどとなっています。
高速道路各社によりますと、このあとも下り線で▼中央道・相模湖インターチェンジ付近から45キロ、▼東北道・羽生パーキングエリア付近から40キロの激しい渋滞が予想されています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】