天皇皇后両陛下は戦後80年にあたり戦没者の慰霊のため、来月、沖縄県を訪問されると宮内庁が発表しました。長女・愛子さまが同行し、初めての沖縄訪問となります。
両陛下と愛子さまは来月4日から2日間の日程で、沖縄県の那覇市や糸満市を訪問されます。
ご一家は4日に沖縄県に到着した後、国立沖縄戦没者墓苑の献花台に供花するほか、沖縄県平和祈念資料館などを視察されます。
5日には疎開中の沖縄県の生徒が乗船した「対馬丸」がアメリカ軍の攻撃で沈没し、1400人以上が犠牲になった悲劇を伝える記念館や、慰霊塔を訪問される予定です。
今回、沖縄県から両陛下とともに愛子さまにも訪問の要望があったことから同伴されることが決まり、愛子さまにとって初の沖縄県訪問となります。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】