E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「夢は世界平和」天皇皇后両陛下の長女・愛子さま 大阪・関西万博視察2日目 集まった大勢の人に笑顔で何度も手を振る

「夢は世界平和」天皇皇后両陛下の長女・愛子さま 大阪・関西万博視察2日目 集まった大勢の人に笑顔で何度も手を振る

国内
2025-05-09 20:04

きのうに続き「大阪・関西万博」を視察された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。「夢」がテーマのパビリオンでは、自らの夢について「世界平和」と表現されました。


愛子さまは午前10時すぎ、万博会場にある「EXPOアリーナ」を訪問されました。


きょうから「大阪ウィーク」が始まっていて、「だんじり」など40台が展示されています。


愛子さまは、「テレビで見たことがあるけれど、生で見て迫力があって良かったです」と感想を述べられたということです。


続いて訪問されたのは、「夢」がテーマのシンガポール館。未来のシンガポールを描いたアニメーションなどを御覧になりました。


「シンガポールの人が思い描いていたものが、今、現実になっているんですね」


愛子さまは、自身の「夢」を書き込むモニターに指をつかって「世界平和」と書かれました。


そして午後には、アフリカなどの29か国が共同で出展するパビリオンを視察されました。


次のパビリオンを訪れた際には大きな歓声がわき、愛子さまは集まった大勢の人に何度も手を振られていました。


このパビリオンは、「食といのち」をテーマにした「EARTH MART」です。


卵の殻をもとに作られたシャンデリア風の展示物や、巨大な目玉焼きのオブジェを御覧になりました。


日本人ひとりが一生で食べるとされる「たまご」およそ2万8000個が視覚的に表現されていて、愛子さまは「こんなに食べるのですか」と感想を話されていました。


愛子さまは、きょう夕方、帰京される予定です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ