E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 関越自動車道・下り線で中央分離帯に衝突し停車中のトラックに乗用車が追突 乗用車を運転していた男性死亡

関越自動車道・下り線で中央分離帯に衝突し停車中のトラックに乗用車が追突 乗用車を運転していた男性死亡

国内
2025-05-12 11:58

きょう(11日)正午ごろ、埼玉県美里町の関越自動車道で、追い越し車線上に停車していたトラックに乗用車が追突する事故があり、乗用車を運転していた男性が死亡しました。


【写真を見る】関越自動車道・下り線で中央分離帯に衝突し停車中のトラックに乗用車が追突 乗用車を運転していた男性死亡


警察などによりますと、きょう(11日)正午ごろ、関越自動車道・下り線の本庄児玉インターチェンジの手前およそ2キロの地点で、中央分離帯に衝突し追い越し車線上に停車していたトラックに、後ろから走ってきた普通乗用車が追突しました。


この事故で、乗用車を運転していた男性が死亡しました。また、トラックを運転していた55歳の男性が腰の痛みを訴え、病院に搬送されています。


警察は、亡くなった男性の身元の特定を急ぐとともに、事故が起きた状況を詳しく調べています。


この事故の影響で、現在、関越自動車道の下り線は花園インターチェンジから本庄児玉インターチェンジの間が通行止めになっていますが、日本道路交通情報センターによりますと、午後6時30分ごろに解除する見込みということです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ