E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【速報】「下請けイジメ」防止へ改正下請法が成立 不当な減額要求など禁止 「下請事業者」は「中小受託事業者」に

【速報】「下請けイジメ」防止へ改正下請法が成立 不当な減額要求など禁止 「下請事業者」は「中小受託事業者」に

国内
2025-05-16 13:10

適正な価格転嫁を促すため、発注者側が一方的に取引価格を決めることを禁止することなどを盛り込んだ下請法の改正案が参議院・本会議で採決され、賛成多数で可決・成立しました。


改正下請法では、発注者が不当な減額要求など受注者に対して、一方的に取引価格を決めることを禁止するほか、「下請け」という言葉が上下関係を連想させるとして、受注側の「下請事業者」を「中小受託事業者」とし、「下請代金」は「製造委託等代金」とします。


石破総理はこれまで、中小企業が利益を上げ、無理なく賃上げするには、▼適切な価格転嫁のほか、▼生産性の向上などが重要との考えを示していて、下請法の改正により価格転嫁や取引の適正化を図りたい考えです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ