100均粘土を絞り袋に入れると…?SNSでよく見るアレが簡単♡材料3つで超簡単DIYレシピ
SNSでよく見かける、ワンちゃんモチーフのクッキー型の粘土細工。セリアで材料を調達して、筆者も作ってみました!使用する材料はたった3つ!ケーキのデコレーションをするような感覚で、絞り袋で粘土を絞って簡単に作れます。完成した作品は額縁に飾ったり、マグネットにしてもかわいいですよ♡
SNSでよく見かける、ワンちゃんモチーフのクッキー型の粘土細工。セリアで材料を調達して、筆者も作ってみました!使用する材料はたった3つ!ケーキのデコレーションをするような感覚で、絞り袋で粘土を絞って簡単に作れます。完成した作品は額縁に飾ったり、マグネットにしてもかわいいですよ♡
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。スーパーで買える4種のスパイスをメインに使ったひき肉と豆の軽い煮込み料理をご紹介します。そのままはもちろん、具やソースにも使える、作り置きにもぴったりな、万能メニュー。スパイスとトマトが、肉の旨味と豆のおいしさを引き出します。給食でも人気のチリコンカンを大人向けにアレンジしました。
ダイソーで見つけたポーチのような商品。実は広げるとショッピングバッグになる便利なアイテムです!コンパクトに折り畳んで持ち運べるのに、箱ティッシュが7個も入る大容量サイズ。日々のお買い物から旅行まで活躍してくれます。さらに、付属の紐を取り付ければ、ショルダーバッグに大変身!とても便利でおすすめです♡
近頃のダイソーは、100均商品とは思えないようなお洒落な食器がたくさんあります!そこで今回は、使うだけで食卓のクオリティがアップする褒められ食器をmichill編集部が厳選。ダイソーマニアも愛用している、お洒落で使い勝手抜群なアイテムをピックアップしました。お買い物の際はぜひ参考にしてくださいね♪
「MonoMax(モノマックス)」12月号の雑誌付録をチェック!特別付録は、人気アウトドアブランド「キャプテンスタッグ」とコラボしたショルダーバッグ。おしゃれな三日月型デザインと、整理しやすい豊富なポケットと収納力を兼ね備えた付録見えしない優れモノです♡さっそくmichill編集部がレビューします。
お風呂の排水口のお掃除って億劫になりがちですよね。スポンジでお掃除するのは、手袋をつけていても抵抗があります…。そんな悩みを解消してくれる排水口ブラシをセリアで発見しました!特殊な形状とダブル植毛仕様で、泡もちの良さを保ちながらしっかりお掃除できる優れもの。ピンセット付きでブラシのお手入れも楽です◎
工作や修理、ハンドメイド作品作りで、専門店でしか手に入らなそうな“通好みのツール”が、ダイソーなら100円で手に入るってご存じですか?見た目は地味だけれど、一度使うと手放せなくなる実力派ばかり。細かな作業の効率をぐっと上げてくれる仕掛けがあって、「あの不便が、これで解決できる!」と感動するはずです♡
JR東日本は11日、交通系ICカード『Suica』のイメージキャラクターとして親しまれてきた「Suica のぺンギン」が、2026年度末で“卒業”することを発表した。 【写真】存在感バツグンの『Suicaのペンギン Yogibo Hugg⋯
年末年始を彩る特別企画として、ファミリーマートが「ファミマツケン福袋」の抽選販売を発表しました。 人気俳優・松平健さんがアンバサダーを務めるこの福袋は、本日2025年11月11日(火)から抽選申し込み
