「和えるだけ・レンジだけ・焼くだけ」3つの“だけ”で超時短!夏野菜おつまみ3選
2021-08-24 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 同時調理で3品合わせて約20分
このレシピを試すのにかかる金額
- 3品合わせて約400円
夏野菜の簡単おつまみ3選
今回紹介するレシピは、夏野菜の美味しさを活かし、和えるだけ・レンジ加熱するだけ・焼くだけと、どのレシピも簡単な調理法です。
1品ずつお試し下さっても良いですし、まとめて3品作っても、あっという間に出来ちゃいます!
ミニトマトのハニーマスタードマリネ・レシピ
混ぜるだけのとっても簡単なマリネです。
濃厚な甘さと酸味がフルーティーなミニトマトに絡み付き、クセになる美味しさのマリネです。白ワインなどのフルーティーなお酒にぴったりです。
材料(2人分)
ミニトマト 1パック
はちみつ 大さじ1杯
粒マスタード 大さじ1杯
米酢(フルーツビネガー) 大さじ1杯
作り方
① ミニトマトを洗ってヘタを取り、半分にカットします。
② ボウルにはちみつ・粒マスタード・米酢を入れて混ぜ合わせ、①のミニトマトを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
③ 食べる寸前に器に盛り付けたら、完成です!
レンジで簡単!ピーマンの塩昆布ナムル・レシピ
レンジで加熱して和えるだけ!ピーマンのほのかな苦味と塩気でお酒がすすみます。
材料(2人分)
ピーマン 4個
塩昆布 10g
胡麻油 大さじ1杯
白いりごま 小さじ2杯
しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
作り方
① ピーマンは洗って種とワタを取り、千切りにしてボウルに入れ、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで1分20秒加熱します。
② ①に塩昆布・胡麻油・白いりごま・しょうがを加えて混ぜ合わせます。
③ お皿に盛り付けたら、完成です!
焼きとうもろこしのバター醤油・レシピ
フライパンで簡単!香ばしいバター醤油の香りがたまりません。ビールにぴったりです。
材料(2人分)
とうもろこし 1本
サラダ油 小さじ1杯
バター 10g
醤油 大さじ1杯
みりん 小さじ2杯
パセリ(みじん切り) 少々
追いバター(お好みで) 10g
作り方
① とうもろこしを3等分にカットして、さらに十字に4等分にカットします。
② 熱したフライパンにサラダ油をひいてとうもろこしを入れ、全面を焼き色が付くまで焼き、バター・醤油・みりんを加えて全体に絡めます。
③ 器に盛り付けてパセリを振り、お好みでさらに追いバターをしたら完成です!
同時に調理する時は、まずはそれぞれの野菜をカットして、とうもろこしを焼いてる間にピーマンをレンジにおまかせ、ミニトマトを冷蔵庫におまかせしておくと、段取り良く調理出来ます。
夏のまったりお家飲みには、夏野菜をおつまみにしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
- そのまま食べたい派の人も一回やってみて!SNSで話題沸騰♡桃のアレンジレシピ3選
- 高タンパク低カロリー♡フライパンひとつで10分でできる!ふわふわ食感の豆腐つくね
- サクふわ食感♡ワンボウルで簡単に作れる!オレンジチョコマフィン
- 夏休みのおやつにおすすめ!子供と一緒に楽しく作れる!お店みたいなバナナアイスクリーム2選
- きゅうり大量消費レシピ!お弁当にもおすすめ!簡単ごはんのおとも3選
情報提供元: michill (ミチル)