レンジでチンして冷やすだけ!豆乳で簡単!ヘルシー「レアチーズケーキ」
2021-09-07 11:00:00
レンジでチンして混ぜるだけ♪簡単レアチーズケーキレシピ
材料(4人分)
・クリームチーズ 100g
・豆乳 100ml
・砂糖 40g
・生クリーム 100ml
・レモン汁 小匙1
・ゼラチン 6g
・水 大匙3
作り方
① クリームチーズを耐熱容器に入れレンジ600wラップ無しで20秒加熱して、ボウルに入れてよく混ぜる。
② 豆乳と砂糖を耐熱カップに入れレンジ600wラップ無しで50秒加熱する。加熱後、スプーンでよく混ぜて砂糖を完全に溶かす。
③ ①に②を3回に分けて加えその都度、泡立て器でよくまぜる。続けて、生クリーム、レモン汁の順に加えその都度よく混ぜる。
④ 耐熱容器に水を入れ、レンジ600wラップ無しで20秒加熱する。ゼラチンを振り入れ泡立て器でよく混ぜて、③に加えてさらに混ぜる。
⑤ 型に④を等分に流しいれ、固まるまで冷蔵庫でよく冷やす。
豆乳レアチーズケーキの完成です!
ひんやり爽やかな甘さと、滑らかな舌触りは暑い季節にピッタリ♪
生クリームの代わりに豆乳を加えるので、重すぎずさっぱりと頂けます。
レンジで手軽に出来るので、おやつやデザート、おもてなしスイーツにも気軽に作って頂く事ができますよ。
ワンランク上の贅沢♡簡単♪ベリーソースのレシピ
冷凍フルーツを使えば、家でも手軽に美味しいフルーツソースを作る事ができます。
今回は、冷凍ミックスベリーを使って、レンジで手軽にフルーツソースを作りました。
甘酸っぱいベリーソースはレアチーズケーキとの相性もばっちり!
冷凍フルーツはスーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなどで手軽に手に入れることが出来るのでぜひ作ってみて下さいね!
材料(4人分)
・冷凍ミックスベリー 60g
・砂糖 20g
・レモン汁 小匙1
作り方
① 全ての材料を耐熱ボウルに入れふんわりラップを掛け、レンジ600wで1分50秒加熱する。
② いったん取り出しスプーン等でよく混ぜ、さらにラップを掛けて10秒~20秒加熱する。(※吹きこぼれに注意してください)
ミックスベリーソースの完成です。
甘酸っぱいフレッシュなテイストが贅沢な美味しさ♡
あまり日持ちはしませんので、冷蔵庫に保存して1週間以内に食べきることをお勧めします。
今回は、レンジで簡単に出来る豆乳レアチーズケーキのレシピをご紹介しました。
豆乳は女性の美容や健康に嬉しい成分が多く含まれており、積極的にとりいれたい食材のひとつですよね♪
生クリームの代わりに豆乳を加えた、爽やかな美味しさが魅力のレアチーズケーキを、ぜひお試しください。
関連記事
- 皮むきいらずで美味しくて栄養満点!3拍子揃った神おかず♪「カリほく揚げ里芋」
- 可愛い・食べやすい・作りやすい!おうちスイーツにぴったり♡抹茶クリームのカップケーキ
- くるくる巻いて揚げ焼きするだけ!簡単・手間なし!スティック春巻き2選
- 時間をかけずに作れるパワーごはん♡さっぱりおろしポン酢のステーキ丼
- 人気カフェのメニューを再現!ホットケーキミックスで簡単に作れる♡スタバ風スコーン
情報提供元: michill (ミチル)