【心理テスト】家のどこから掃除する?答えでわかる!「あなたの上司からの信頼度」
2022-02-16 11:00:00
Q:友達が部屋に遊びにくるので掃除をします。どこからする?
A:トイレ
B:玄関
C:リビング
D:キッチン
あなたはどれを選びましたか?それでは結果をみてみましょう。
【この心理テストでわかること】あなたの「上司からの信頼度」
どこから掃除をするのかから、あなたが仕事のできる人かどうかがわかります。そこから、あなたがどれくらい上司から信頼されているかが探れるのです。
A:トイレ…上司からの信頼度90%
トイレはその家の清潔感のバロメーターとも言える場所。トイレをまず掃除するあなたは、仕事のポイントを押さえている人です。物事を段取り通りミスなく進めることができるのでしょう。
あなたの上司からの信頼度はとても高いです。仕事に対して真面目に取り組むあなたを、上司は高評価しているでしょう。
上司は、あなたなら仕事に自信を持っていい思っているはずです。
B:玄関…上司からの信頼度70%
玄関はその家の顔とも言えるべき場所。玄関をまず掃除するあなたは、職場では目立って活躍している人。頭が回りテキパキ仕事ができるのでしょう。
営業力やコミュニケーション能力もあり、どんな人にもウケはいいはず。あなたの上司からの信頼度は高めです。
上司は、将来会社の重要な役職につける人物だとあなたを評価し、期待をしているでしょう。
C:リビング…上司からの信頼度30%
リビングは友達と一緒に過ごす場所ですから、掃除をするのは当然です。リビングをまず掃除するあなたの、上司からの信頼度は低めです。あなたは高い能力は持っているのですが、あまり野心がないのではないでしょうか。
上司はあなたにもっと責任の重い仕事をして欲しいようですが、あなたにその気がなさそうに見えるのかもしれません。
ぬるま湯でいいと思っているあなたを、上司は歯がゆく思っています。
D:キッチン…上司からの信頼度10%
キッチンは掃除をするポイントが多すぎて、最初に掃除をすると他の場所の掃除ができなくなるかもしれません。キッチンをまず掃除するあなたの、上司からの信頼度は残念ながら低いです。
あなたはうっかりミスや、詰めの甘いところがあるのかもしれません。また、要領の悪いところがあり、実力はあってもそれを出し切れていないところも…。
上司は、そんなあなたを見て、このままではもったいないと思っているのではないでしょうか。
【あなたにおすすめの記事】
■【心理テスト】コレ何に見える?あなたが浪費しやすいポイントとは
■【心理テスト】無人島に1つだけ持っていくなら?選んだものでわかる「あなたの本当の性格」
■【心理テスト】新しく買う靴“何色”を選ぶ?欲しい色でわかる「あなたのハッピー度」
関連記事
- これなら簡単!片付けのプロが実際に使っている「定番キッチン収納グッズ」5選
- 【連載】ズボラ主婦あるある!バスタオルの替え時って難しくない!?の巻
- ダイソーさん本当に振るだけでいいの?!まるで魔法みたい♡必要な分が勝手に出てくるフタ
- こりゃ便利だわ…ダイソー行ったらこれ買って!360度ぜ~んぶ使える!2WAYグッズ
- ダイソーをハシゴしてやっと買えた!今マニアが探し回ってる♡グッドデザイン賞受賞の便利グッズ
情報提供元: michill (ミチル)