懐かしの喫茶店メニューをゼリーで再現!簡単!お手軽!シュワふる食感の冷んやりゼリー
2022-07-19 11:00:00
コーラフロートゼリー
懐かしの喫茶店でおなじみコーラフロートをゼリーで!口に入れるとシュワッと弾けるコーラのゼリーに、バニラアイスをオン。コーラを注ぐと泡がもこもこ!お子さまもきっと大喜びです!
炭酸を感じるシュワシュワのゼリーを作るコツは、炭酸が抜けないようにコーラをそぉっと注ぎ入れること。そして、ゼラチンを溶かしたら、すぐさま急冷すること。
シュワシュワで冷んやり滑らかなコーラフロートゼリー、ぜひお試しください。喫茶店風にサクランボのトッピングもお忘れなく!
材料(1人分)
・粉ゼラチン…2.5g
・水…大さじ1/2
・コーラ(ゼリー用)…150ml
・コーラ(注ぐ用)…適量
・バニラアイス…1/2個
・サクランボ(缶詰のもの)…1個
作り方
① ゼリー用のコーラは常温に戻しておきます。
② 器に水を入れ、ゼラチンを少しずつふりいれます。
③ そのまま15分置き、ゼラチンをふやかします。
④ 600wの電子レンジに10秒かけ、ゼラチンを溶かします。
⑤ ④に常温のコーラを大さじ2入れ、ゼラチンを溶かします。グラスに入れ、上から残りのコーラを泡が立たないように気をつけながらそっと注ぎ入れます。スプーンで軽くひと混ぜし、液にピタッと触れるようにラップをします。
⑥ 氷水を入れた容器にグラスごと入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
⑦ 表面のラップをとり、バニラアイスをのせます。
⑧ 注ぐ用の冷たいコーラを注ぎ入れればできあがり。
レモンスカッシュゼリー
喫茶店の定番といえば、こちらも!甘酢っぱいレモンにシュワシュワのサイダーが爽やかなレモンスカッシュ。
蜂蜜レモンのゼリーを作って、サイダーをたっぷり注ぎ、ゼリーを崩しながらいただきます。
材料(1人分)
・粉ゼラチン…2.5g
・水…大さじ1/2
・レモンのスライス…3枚
・はちみつ…小さじ1
・お湯…90ml
・グラニュー糖…大さじ2
・レモン果汁…小さじ2
・サイダー(注ぐ用)…適量
作り方
① 器に水を入れ、ゼラチンを少しずつふりいれます。そのまま15分置き、ゼラチンをふやかします。
② レモンのスライスに蜂蜜をかけておきます。
③ ボウルにお湯を入れ、グラニュー糖、レモン果汁、②を加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜます。
④ ①を600wの電子レンジに10秒かけ、ゼラチンを溶かします。③に注ぎ入れ、よく混ぜます。
⑤ ゼリー液をグラスに注ぎ、冷蔵庫に入れてしっかり冷やし固めます。
⑥ サイダーを好みの量、注ぎ入れればできあがり。
冷んやりぷるんとしたゼリーは、夏の暑い日のとっておきのデザート。ふるふるのゼリーに、コーラやサイダーをかけて、喉を潤してくれつつ、甘いものを食べる嬉しさも叶えてくれるドリンクゼリー、作ってみませんか?
関連記事
- ホットケーキミックスで失敗知らず♪お手軽ホイップシュークリーム
- 小麦粉もオイルも不使用!混ぜて焼くだけ♪完熟バナナとクルミのオートミールパウンドケーキ
- 5分で完成!爽やかな薬味がアクセント♪茄子と豚肉のスタミナぶっかけうどん
- 混ぜて冷やすだけで美味しい♡話題のイタリアのアイスケーキ「カッサータ」レシピ4選
- アレを入れればお店の味!混ぜて冷やして固めるだけ!簡単オレンジゼリー&コーヒーゼリー
情報提供元: michill (ミチル)