E START

E START トップページ > マガジン > 「カラ~イ食べ物」はダイエットに向いている?

「カラ~イ食べ物」はダイエットに向いている?

2017-01-20 18:30:51


執筆:桜 イクミ(管理栄養士・健康運動指導士・フードスペシャリスト)
医療監修:株式会社とらうべ
辛い食べ物は「代謝を促進してダイエット効果がある」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
果たして辛い食べ物は本当にダイエットに向いているのでしょうか。
今回は、辛い食べ物のダイエット効果や注意点についてご紹介していきます。

辛い食べ物のダイエット効果とは?


辛い食べ物には唐辛子、カレー粉、こしょう、しょうがなどのスパイスがあげられます。
その中でも、唐辛子の辛味成分である「カプサイシン」には、ダイエット効果があるというイメージが強いのではないでしょうか。
実際にカプサイシンには、脂肪の分解を促す効果や血行を促進させる効果があります。カプサイシンを摂取し、体内に入ることで、中枢神経を刺激し、副腎皮質からアドレナリンというホルモンが分泌されます。
これにより脂肪の分解酵素が活性化され、身体の中の脂肪の分解が進みます。
また血行促進することにより、身体が熱くなったり汗をかいたりして、運動後のように熱エネルギーを体外に放散させます。これらのことからカプサイシンはダイエットを助けてくれる働きがあるといえます。

辛い食べ物を食べれば痩せる?


カプサイシンには身体に蓄積した脂肪を分解する働きがありますが、燃焼はしません。
脂肪は分解されグリセロールと脂肪酸になり血液中に放出されますが、分解されると全身の筋肉でエネルギーとして使われるようになります。
しかし分解されても燃焼させることができない場合は、また脂肪へと戻り、蓄積します。
つまりカプサイシンを食べていたら痩せるということではなく、分解した脂肪を燃焼させることが必要なのです。
そのためには、ウォーキングや軽いジョギングなどの有酸素運動を一緒にとりいれて、運動とカプサイシンの組み合わせた方が効果を得やすくなります。

辛い食べ物、じつはダイエットに活用しにくい?


カプサイシンを含む食べ物には、トウバンジャン、コチュジャン、タバスコ、粉末の唐辛子などがあります。
唐辛子を使った辛い食べ物は麻婆豆腐などの中華料理や韓国風の焼き肉などの肉料理、うどんやラーメンなどの麺類に用いられることが多いのではないでしょうか。
これらの料理は、油の量も多く、カロリーも高い傾向にあります。
また辛いうえに味が濃いため、白ごはんも進み、食べ過ぎにつながりやすくなります。
そのためどうしても摂取エネルギーが高く、食べる量が増えてしまい、いくらカプサイシンのよい成分を摂りいれても、なかなかダイエットにつながりにくいともいえます。

辛い食べ物を上手に活用する方法


唐辛子の入った辛い食べ物を摂る時には、調理法や量に注意しましょう。
トウバンジャンやキムチなどを和え物、スープなどの調味料として少量使用する、麺類やすまし汁などの汁物に、粉末の唐辛子を少量利用する、煮つけに少量かけるなど、調味料としてうまく活用するとよいでしょう。
また辛い食べ物は刺激が強いため、胃や腸を傷つけて荒れてしまうことがあります。
胃腸の調子が優れない方は摂り過ぎに注意しましょう。
胃潰瘍や潰瘍性大腸炎などの病気を患っていて、とくに症状がある場合は、控えることをおすすめします。
<執筆者プロフィール>
桜 イクミ(さくら・いくみ)
管理栄養士・健康運動指導士・フードスペシャリスト
株式会社 とらうべ 社員。病院での栄養管理・栄養指導の経験を経て、現在は企業で働く人の食と健康指導を行っている
<監修者プロフィール>
株式会社 とらうべ
医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士・心理学者・精神保健福祉士など専門家により、医療・健康に関連する情報について、信頼性の確認・検証サービスを提供

関連記事

情報提供元: mocosuku

人気記事