E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > メインと小鉢で15分!鶏ひき肉の親子丼と大根の柚子胡椒サラダの献立レシピ

メインと小鉢で15分!鶏ひき肉の親子丼と大根の柚子胡椒サラダの献立レシピ

2023-02-12 11:00:00

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約15分

鶏ひき肉の親子丼のレシピ

材料(2人分)

鶏ひき肉 220~230g
卵 4個
玉ねぎ 中1/2個
Aめんつゆ(濃縮3倍) 大さじ2と1/2
Aみりん 大さじ1
A水 100ml
ごま油 ひと回し
白ごま(お好みで) 適量
ご飯 2膳分

作り方

① 玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにする。

② 熱したフライパンにごま油をひき、中弱火にしたら、鶏ひき肉を入れ、ヘラを使って広げる。

③ ヘラで上から軽く押さえてから、適当な大きさに崩し、上下を返す。

ポイント
フライパンとの接地面はすぐに白っぽくなります。固まり始めたら、混ぜていきます。この時点では完全に火が通っていなくても大丈夫です。少し大きさを残しながら混ぜると、鶏の風味も残り、食べ応えも出ます。

④ ①の玉ねぎを加えて、さっと混ぜたら、Aを加えてひと煮たちさせる。

⑤ 全体を覆うように、溶いた卵を上から回しかける。

⑥ フタをして、好みの固さになったら火を止める。

⑦ ご飯を器に盛り、⑥を乗せる。お好みで白ごまを振りかけたら出来上がり。

火を使う時間は、全部で3~4分です。

お好みで、味付けのめんつゆの量を調節してください。

大根の柚子胡椒サラダのレシピ

材料(小鉢2人分)

大根 3~4cm
水菜 小1/2株(20gくらい)
A柚子胡椒(市販) 小さじ1/2~1
Aしょう油 数滴(風味付け程度)
Aこめ油 小さじ1(またはお好みの油)

作り方

① ボウルにAを入れて混ぜる。

② 大根は2~3mmの千切りに、水菜は3~4cm幅に切って、和えたら出来上がり。

もう一品!3分でできるキノコのしょう油和えのレシピ

材料(小鉢2人分)

ぶなしめじ 1株
しょう油 小さじ1~2
砂糖 ひとつまみ~ふたつまみ
赤唐辛子フレーク 適用(または輪切り赤唐辛子など)

作り方

① 石づきを取り、バラバラにしたぶなしめじを耐熱ビニール袋に入れ、電子レンジ600wで1分ほど加熱する。

② しょう油と砂糖を入れて、ビニール袋を振って和える。

③ 器に盛り、赤唐辛子フレークをかけたら、出来上がり。

15分あれば、鶏ひき肉の親子丼と大根の柚子胡椒サラダが作れます。余裕があれば、もう一品キノコのしょう油和えも、簡単に出来るので、一緒に作ってみて下さい。

鶏肉のたんぱく質と、完全栄養食の卵。それにビタミンCの入った生の大根の組合せも、栄養面からみてもおすすめメニューです。

「#時短レシピ」の記事をもっと見る


関連記事


情報提供元: michill (ミチル)