【ジブリ飯を再現】型がなくてもOK!「猫の恩返し」のサクサクお魚クッキーの作り方
2023-04-17 11:00:00
牛乳パックのクッキー型と、お魚クッキーの作り方
猫の恩返しに登場する魚のクッキーを再現しました。バターの香りと素朴な甘さ、サクサク食感がおいしいクッキーです。魚の型は牛乳パックで作るので、お子さまと一緒に作っても楽しい。牛乳パックは綺麗に洗ってから使ってくださいね。
材料(13枚分)
【クッキー】
薄力粉 90g
砂糖 40g
卵黄 1個
バター 50g
牛乳 少々(あれば)
【魚の型】
牛乳パック 1個
両面テープ
下準備
魚のクッキー型
① よく洗って乾かした牛乳パックを、正方形を一周回るようにして3cm幅に切り出す。
② 魚の形に折り曲げ、尾びれの部分はパックが重なるようにして、余分な部分は切り落とし、両面テープでとめる。
クッキー
・薄力粉をふるっておく。
・バターを常温に戻す。
※時間がない時はレンジで10秒ほど加熱する。溶かさないように注意。
作り方
① ボウルにバターを入れて泡立て器で練り混ぜ、柔らかいホイップ状になるまで混ぜる。
② 砂糖を加え、ボウルの底にすりつけるようにして混ぜる。
③ 砂糖が馴染んだら卵黄を加え、手早く混ぜる。
※分離しないように注意。
④ 全体にムラなく混ざったら、薄力粉を加えてゴムベラで切るように混ぜる。
⑤ おにぎりを握るようにしてひとまとめにし、ラップをして冷蔵庫で30分休ませる。
※練らない、捏ねないように注意。
※時間がない場合は休み時間を減らしてもOKですが、しっかり休ませた方が断然食感が良いです!
⑥ オーブンを170度に予熱し始める。冷蔵庫から生地を取り出したら、綿棒で3mm厚さに伸ばしして型抜き、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
※胴体と尾びれの境がくぼむように指で押さえながら型抜きすると、魚の形に近づきます!
⑦ 表面に牛乳を薄く塗り、170度のオーブンでで12分焼く。
⑧ 全体に薄く焼き色がついたら取り出し、網に乗せて粗熱をとる。
バターをサラダ油で代用したい場合
バターの価格が高騰しているため、手に入れにくいのが現状ですよね。バターが無い場合は、サラダ油でも代用することができます。サラダ油で作る場合は①の工程は省き、バターの代わりにサラダ油を使って②の工程から始めてください。また、生地が柔らかくなるため、少し型抜きしにくいかもしれません。ベタつく場合は薄力粉をまぶして扱いやすく調整してください。
焼き上がりはサラダ油の方が少し硬くなります。正直に言うと、作りやすさも出来上がりも、バターの方がおすすめです。いずれにせよ、魚のクッキーを食べながら猫の恩返しを観るのは最高ですよ!ぜひ作ってみてくださいね。
関連記事
- コスパ最高~!何度でも作りたくなる「豚小間と豆苗のやみつき炒め」
- キュンと甘酸っぱい♡卵無しで簡単!サクホロ食感のレモンクッキー
- スタバの大人気メニュー!「ベーコンとほうれん草のキッシュ」をおうちで再現♡
- ポッキーをおうちで再現!ちょこっとアレンジでリッチなオリジナルフレーバーもできちゃう!
- 包丁要らず、レンジで完成でめっちゃラク!【山本ゆり】さんの「釜玉パスタ」作ってみた!
情報提供元: michill (ミチル)