好きな色はどれ?あなたの「人をイラっとさせるところ」がわかる【心理テスト】
2023-04-17 11:00:00
Q:この中であなたが好きな色はどれですか?
A:水色
B:黒
C:赤
D:白
あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。
【この診断テストでわかること】「人をイラっとさせるところ」
色はあなた自身の心の状態を反映しているもの。直感で、「この色が好き!」と思った色がどれかによって、あなたの「人をイラッとさせるところ」がわかるのです。
A:水色…頼りなさげな態度をとるところ
水色が好きなあなた。たゆたう水は頼りなさを表しています。あなたは知らず知らずのうちに、自分に自信がなさそうに振る舞っているのかもしれません。
そんなあなたのグズグズした態度が、周りの人をイラッとさせるのです。もっと自分に自信を持って、テキパキとした振る舞いを心がけてみましょう。
B:黒…真面目すぎるところ
黒が好きなあなた。黒は何ものにも染まらない色です。あなたはとても真面目なのではないでしょうか。他人の軽口や冗談も真に受けやすいところがあります。すぐ本気になって腹を立て、冗談にも真剣に答えようとします。
そんなところが人をイラッとさせやすいでしょう。もっと気楽に、他人の軽口は受け流しましょう。
C:赤…自慢話をするところ
赤が好きなあなた。赤は強い野心を象徴しています。あなたは上昇志向があり野心の強い人。そのことは隠していても漏れ出てしまいます。押しが強く、繊細さに欠け、自分のことを話せば自慢話ばかり。
そんなところが人をイラっとさせるのです。自分の話は控えめにして、人の話に耳を傾けることが好感度をアップさせる秘訣です。
D:白…いい人ぶっているところ
白が好きなあなた。白は純粋な良心の象徴です。あなたは、誰にでもいい顔をしがちなのではないでしょうか。しかし、他人から見ると、本心はどうなのかわからないように見えるようです。
あなたの場合、いい人ぶっているところがイラっとされます。たまにはドス黒い本音を言ってみることが、逆に好感度アップにつながるでしょう。
関連記事
- 最初に見えた単語はどれ?「あなたのコンプレックス」がわかる【心理テスト】
- これ何に見える?「あなたの執念深さ」がわかる【心理テスト】
- 好きな色はどれ?「あなたのずるいところ」がわかる【心理テスト】
- 最初に見えた単語はどれ?あなたの「不安の感じやすさ」がわかる【心理テスト】
- この春、どれを食べたい?【心理テスト】答えでわかる「あなたのマイナス面」
情報提供元: michill (ミチル)