包丁も火も使わない!簡単すぎる【山本ゆり】さんのツナと春キャベツのスパゲッティ再現レシピ
2023-05-06 11:00:00
山本ゆりさんの「ツナと春キャベツのスパゲッティ」レシピ
耐熱容器にスパゲッティや具材を入れてレンジで加熱し、調味料で和えるだけで完成!具材を炒めたり、お湯を沸かしたりする必要もないので、誰でも簡単に作れますよ。
材料(1人分)
スパゲッティ 100g
春キャベツ 1~2枚
ツナ缶 1/2缶
顆粒コンソメ 小さじ1
塩 適量
水 250ml
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
黒こしょう 適量
作り方
① スパゲッティは半分に割り、十字にして耐熱容器に入れる。
※ぴったりと入る正方形の容器がおすすめです。
② 春キャベツを手でちぎってのせ、水、顆粒コンソメ、塩を加えて、ラップをせずにレンジ600Wでお使いのスパゲッティのゆで時間+3分加熱する。
※芯が残っているようであれば、30秒~1分ほど追加で加熱してください。
③ ツナ缶、砂糖、しょうゆ、を加えて混ぜ合わせる。
④ 器に盛り、黒こしょうをふる。
柔らかくて甘い春キャベツの美味しさが楽しめるスパゲッティです♡春キャベツは手でちぎればOKなので、包丁を使わず作れるのが嬉しいポイント。
ツナが入っているので、旨味がしっかり感じられて満足感もばっちりです。この一品でたんぱく質も野菜もとれるのが嬉しいですね。
新生活が始まり、慣れない日々の中で食生活が乱れがちな方にもおすすめです。鍋やフライパンを洗う必要がないので、忙しいときや疲れているときでも手軽に作れますよ。
美味しく作るポイント
元のレシピでは春キャベツ1~2枚とありましたが、今回は2枚100gで作ってみました。レンジで加熱されてカサが減るので、ぜひたっぷり入れてください。ボリュームがアップし、栄養もとれますよ。
スパゲッティはゆで時間が5分・7分・9分のものを使用してください。他のゆで時間のものでは、上手くできあがらない可能性があります。
スパゲッティ全体が水に浸る大きさの容器を使用するのが失敗しないコツです。ちょうど良い大きさの容器がない場合は、3~4分加熱したところで一度取り出し、浸かっていないスパゲッティを沈めてから再び加熱してください。
包丁も火も使わず、レンジだけで完成する超簡単スパゲッティ。料理が苦手な方でも間違いなく美味しくできますよ。ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
- 小麦高騰?!でも大丈夫!カリっともちもち♡米粉のお好み焼きレシピ
- 伝説の家政婦【タサン志麻さん】の再現レシピ!ワンランク上のお味♡キャラメルプリン
- レンジで5分!生クリームを使わずにできる!明太クリームうどん
- セブンの人気サラダが好きなだけ食べられる!たことブロッコリーのバジルサラダ再現レシピ
- ちょっとのコツでカリッカリ♡揚げずに作れる話題のクリスピーポテト
情報提供元: michill (ミチル)