【人生最高】ってこのこと♡Mr. CHEESECAKEのアールグレイチーズケーキ再現レシピ
2023-06-26 11:00:00
Mr. CHEESECAKEののアールグレイチーズケーキのレシピ
材料(10人分:20cmパウンド型1台分)
クリームチーズ 200g
グラニュー糖 100g
生クリーム 100ml
アールグレイ 8g
ホワイトチョコレート 50g
サワークリーム 180g
ギリシャヨーグルト 50g
卵 2個
レモン汁 9g
コーンスターチ 20g
準備
・クリームチーズを室温に置いて柔らかくしておきます。
・パウンド型にオーブンシートを敷いておきます。(繰り返し使えるオーブンシートだとケーキの側面がきれいに仕上がるのでおすすめです。)
・オーブンを使う10分前に160度に予熱し、湯煎用のお湯を沸かします。
作り方
① 生クリームとアールグレイの茶葉を小鍋に入れ、混ぜながら中火で加熱します。
② 火から下ろしてホワイトチョコレートを少しづつ加えて混ぜ溶かします。
③ ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで柔らかく練ります。柔らかくなったら砂糖を加えてさらに混ぜます。
④ ②のホワイトチョコレート生地を③のクリームチーズ生地に加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。
⑤ 別のボウルにサワークリームを入れて混ぜ、なめらかになったらギリシャヨーグルトを加え混ぜ合わせます。
⑥ 溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。
⑦ レモン汁を加えて混ぜ、コーンスターチをふるい入れます。
⑧ ④の生地に加えてホイッパーで混ぜ合わせます。
⑨ 生地を濾し、準備した型に注ぎ入れます。
⑩ 型より少し大きめのバットを用意してその中にチーズケーキ生地が入った型をおき、お湯を2cmほど注ぎます。
⑪ 160度に予熱したオーブンで1時間ほど湯煎焼きします。
⑫ 焼き上がったら型のままケーキクーラーなどの上に置き粗熱を取ります。冷めたら冷蔵庫で3~4時間、よく冷やしてから召し上がってください!
レシピの分量はMr. CHEESECAKEのものそのままで変えていませんが、焼き時間と温度を調節しています。 本来のレシピでは「180度のオーブンで25分、150度に下げて20分」ですが今回は「160度で1時間」で焼いています。
低温で長時間焼くと全体が同じ食感になり、ねっとりとした、焼いているのに半生のような「ベイクドレア」の食感になります。
チーズケーキは同じレシピでも焼き加減でかなり食感が変わるので、お好みの食感になるように温度を調節してみて下さい。
関連記事
- テクニック不要!混ぜるだけで簡単に作れる!バナナとくるみのしっとり柔らかケーキのレシピ
- 包丁要らずで簡単おしゃれ!栗原はるみさんの「にんじんのバルサミコ酢サラダ」再現レシピ
- 混ぜるだけ超簡単!暑い季節にぴったりのさっぱり爽やかヨーグルトスイーツ3選
- 【レンチン型いらず】豆腐と鶏ひき肉の糖質オフ&高たんぱくダイエットレシピ
- レンチンなのにふわふわジューシー!【山本ゆり】さんのレンチンチーズハンバーグ再現レシピ
情報提供元: michill (ミチル)