暮らしのプロが絶賛!100均で買える「本当に使いやすい」収納アイテム5選
2023-11-30 11:00:00
①外れにくいS字フック
数あるフックの中でもおすすめなのが「外れにくいS字フック」です。
モノを取る時、S字フックごと外れてしまった経験はありませんか?
大きな音がしたり、都度フックを付け直したり、プチストレスを感じている方も多いはず。
こちらはそんなストレスから解放されるアイテムです。
S字フックを取り付ける際に少し曲がる仕組みになっており、しっかりとバーを掴んでくれるので外れる心配がありません。
モノは取りやすいのにS字フックは取れない、本当におすすめできる商品です。
②積み重ね収納ボックス
100円ショップのロングセラー商品とも言えるのが「積み重ね収納ボックス」です。
大小様々なサイズ展開があるだけでなく、半透明なので中身が見えやすいのがポイント。
また、商品名の通り、積み重ねて使う事が出来ます。
コスメや体温計など、細々したモノをまとめるのにちょうどいいサイズ感。
サイズ展開が豊富なのでちょうどいい大きさが見つかるはずです。
③トリムバスケット
お片付けの現場でよく使うのが「トリムバスケット」です。
スリム・ワイド・ラージの3サイズ展開で、違いは幅のみ。
奥行きと高さは3サイズ共通なので、見た目にも統一感が出ますし、とても収まりが良いんです。
奥行きが約28.7cmなので、奥行30cmの棚板で使いやすいサイズ感です。
比較的安価に揃えたいな…という時は、是非店頭でチェックしてみてくださいね。
④ふた付収納ボックス
ここ数年、100円ショップや3COINSなどで人気なのがこちらの「ふた付収納ボックス」です。
シーズンオフの服を収納したり、ちょっとしたリネン類を入れるのに絶妙なサイズ感。
サイズによって値段は異なりますが、220円(税込)や330円(税込)で手に入れる事が出来ます。
チャックがついているので埃を防ぐことも出来ますし、持ち手がついているので高いところに入れてもラクラク取り出せます。
半透明なので、瞬時に中身が認識出来るのも嬉しいポイントです。
使わない時は折り畳んでおけるので、収納場所にも困りません。
持ち手の強度はやや安心感に欠けますが、強く引っ張らない限りは問題なく使えます。
⑤くつした整理カップ
最後にご紹介するのが、「くつした整理カップ」です。
商品名の「くつした」というより、「小物整理」におすすめな商品です。
「S・M・L」があり、サイズは以下の通りです。
S(4個セット):約6.2cm×8cm×6.2cm
M(3個セット):約7.4cm×8cm×7.4cm
L(2個セット):約8.7cm×8cm×8.7cm
カチッとはめこむだけで簡単に連結できます。
必要な数だけ縦にも横にも増やせ、連結も簡単なのが魅力です。
薬・絆創膏・クリップ・洗面所周りの小物など、小物を入れるのに重宝しますよ。
いかがでしたか?
ここまで、整理収納のプロおすすめの100均グッズを紹介しました。
皆様のお役に立つ事ができれば嬉しいです。
関連記事
- 【箸のマナー】箸の持ち方・取り方・置き方・実はタブーな食事のマナーを解説
- 法事のお供え物に適したお菓子は?選び方や渡し方のマナーを解説!
- 正しい食事のマナーとは?料理別(和食・洋食・中華)基本のマナーまとめ
- セリアで買って正解でした!細かい部分までスッキリ♡キッチンのお掃除はかどる便利グッズ
- セリアでお洒落なの見っけ!ミニバッグにも入っちゃう♡マイクロボトルの活用法
情報提供元: michill (ミチル)