卵・バター不使用!ブロッコリーとチーズの甘くない食事系スコーンレシピ
2024-04-03 11:00:00
「ブロッコリーとチーズのスコーン」のレシピ
材料(4個分)
薄力粉 85g
全粒粉(強力) 15g
ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
砂糖 5g
塩 ふたつまみ
オリーブオイル 20g
牛乳 30g
ブロッコリー 30g
プロセスチーズ 20g
下準備
・焼く前にオーブンを200℃に予熱しておく。
作り方
① ブロッコリーは小房に分ける。プロセスチーズは8mm角程度に切る。
② ブロッコリーを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで30秒加熱し、水気を取って、粗く刻んで冷ましておく。
③ ボウルに薄力粉、全粒粉(強力)、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせる。
④ オリーブオイルを加えて、ゴムベラで切るように混ぜてぽろぽろにする。
⑤ 牛乳を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
⑥ 粉っぽさが少し残る程度でブロッコリーも加え、均一になるよう混ぜ、ぎゅっと押さえて、重ねて…を繰り返して生地をまとめる。
⑦ 台に出し、プロセスチーズを2回に分けて折り込む。
※生地をめん棒で伸ばし、チーズをのせて、生地を半分にカットして重ねる、を繰り返す。
⑧ 形をととのえてラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
⑨ 4つにカットし、200℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
※お使いのオーブンに合わせて焼き時間は調整してください。
外はカリッと、中はしっとり。ブロッコリーの甘さとチーズの塩気が美味しい、食事系のスコーンです♡これひとつで野菜もたんぱく質もとれるので、時間がない朝ごはんにもおすすめ。食べる前にトースターで軽く温めると、焼き立ての美味しさが楽しめます。前日に生地を作っておいて、朝、切って焼いても良いですよ。
プロセスチーズは、ピザ用チーズやパルメザンチーズで代用可能です。全粒粉がない場合は、強力粉で代用してください。多少食感が変わりますが、薄力粉で代用してもOKです。薄力粉で作ると、ほろっとやさしい食感になりますよ。お好みに合わせて作ってみてください。
朝ごはんにもぴったりな食事系スコーン「ブロッコリーとチーズのスコーン」を紹介しました。卵もバターも不使用でとっても簡単にできあがるので、ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
- 【フライパンスイーツ】フルーツたっぷりのミルクレープ
- 【塩昆布だけで味がきまる】おかわり不可避!豚肉と塩昆布の炊き込みご飯のレシピ
- 春に食べたい、ローストビーフと筍のちらし寿司
- 春を先取り♡ピンクが可愛い桜クリーム大福のレシピ
- 朝時間を有効活用!家族が喜ぶ♡美味しすぎる「あさごパン」レシピ18選
情報提供元: michill (ミチル)