ぜ~んぶダイソーのアイテムで作れちゃう!簡単でかわいい「推しの概念キーホルダー」の作り方
2024-08-15 11:00:00
ダイソーのアイテムで作れる「概念キーホルダー」の作り方をご紹介!
今回は、ダイソーのアイテムで作れる「推し活概念キーホルダー」の作り方をご紹介します。
後半では実際に作っている動画も掲載しているので、あわせて参考にしてみてくださいね!
用意するもの
・【ダイソー】文具小物ケース ミニ(約W80×H50mm)
ダイソーの小物ケースでは大きさが足りないという方はこちらがおすすめです!
・【Kept】クリアペンケース ミニ(約W120×H68mm)
・【ダイソー】ビーズ
今回はダイソーで揃えましたがお好きなもので大丈夫です!
その他
・推しのアクリルキーホルダーや推し色の小物など
作り方と注意点
用意したケースに推しアイテムとビーズを入れていくだけ♪
ダイソーの小物ケースには、ボールチェーンをつけるとバッグなどにつけやすくなるのでおすすめですよ♡
自分だけの推し活概念キーホルダーができちゃう♡
簡単に作れる推し活概念キーホルダー♡
推しのイメージカラー以外にも好きな食べ物などの小物を集めて推しが好きなもので埋め尽くしても可愛いですよね。
私はガチャガチャで推し色グッズを集めて入れるのが好き!皆さんもぜひ作ってみてくださいね♪
動画で作り方を知りたいという方は、こちらからチェックしてみてください♡
出典:instagram
※記事中の情報は、筆者執筆時の情報です。
関連記事
- ダイソーのコレ知ってる?100円じゃないのに飛ぶように売れてる♡人気の収納グッズ
- セリアさん渋すぎるよ!奪い合いになる予感…誰もが知ってるあのロングセラー商品コラボグッズ
- ダイソーなら1つ150円だよ~!持たなくていいかららくちん♡巻いて使えるエクササイズグッズ
- セリアさんっありがとう!スタンドがない時にめちゃ助かる~1つで3役もこなす賢い商品
- もうダイソーで充分じゃん!正直ここまで使えるとは…他のお店で買えなくなっちゃう家電
情報提供元: michill (ミチル)