E START

E START トップページ > マガジン > まるでシナモンロールみたいな味と見た目!コーヒーに合う♡シナモンロールクッキーのレシピ

まるでシナモンロールみたいな味と見た目!コーヒーに合う♡シナモンロールクッキーのレシピ

2025-02-25 11:00:00

シナモンロールクッキーを試すのにかかる時間

  • 約30分(焼成時間・冷やす時間を除く)

シナモンロールクッキーのレシピ

シナモンロールクッキー

シナモンロールクッキーの材料(42枚程度)

【クッキー生地】

・無塩バター 60g
・粉糖 40g
・塩 1g
・卵黄 1個分
・アーモンドプードル 20g
・薄力粉 100g
・シナモン 4g 
・きび砂糖 10g

【アイシング】

・粉糖 45g
・牛乳 7~8g

下準備

・無塩バターは常温に戻しておく。

シナモンロールクッキーの作り方

【クッキー生地を作る】

クッキー生地を作る

① ボウルに無塩バター・粉糖・塩を入れ、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。

② 卵黄・アーモンドプードルの順に加え、さらに混ぜる。

③ 薄力粉をふるい入れて、粉気が無くなるまでさっくりと混ぜる。

④ ラップで包み、30×18cmの大きさに平らに伸ばす。

シナモンときび砂糖を混ぜ、クッキー生地にまぶして巻いていく

⑤ シナモンときび砂糖を小さな器に入れてよく混ぜ合わせる。

⑥ 伸ばしたクッキー生地に、上部1cm程度はかからないようにして、満遍なく平らに広げる。カードを使って広げると綺麗にまぶせます。

※上部1cmはロールした時の巻き終わりになるので、シナモンシュガーがかからないようにして下さい。

⑦ ラップを使って、手前からクルクルと巻いていく。まず最初にしっかり芯を作ってから巻いていくと綺麗に巻けます。

⑧ ラップでギュッと包み、コロコロ転がして丸くなるように形を整える。冷蔵庫で一晩冷やす。この状態で冷凍保存も可能です。

【焼成して仕上げる】

クッキー生地をカットして焼く

① よく冷えたクッキー生地を6mm厚さくらいでカットしていく。

② オーブン天板に少し隙間をあけて並べる。

③ 170℃に予熱したオーブンで約16分焼成。焼成時間は各家庭のオーブンで若干異なってきますので、時間は目安程度にして焼き色を見て判断して下さい。

④ アイシングの材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。写真のように、すくい上げるとトロ~っと垂れていくくらいが目安です。

アイシングされたクッキー

冷めたクッキーの上にアイシングをかける。スプーンでラフにかけても良いですし、OPPシートなどでコルネを作ってかけても◎網の上などで、アイシングが固まるまで放置する。

シナモンロールクッキーの完成

アイシングが乾いて固まったら出来上がり。まるでシナモンロールみたいなクッキーに仕上がります。シナモンの香りがたまりません♪

ちなみに、アイシング無しで食べてもとっても美味しいですよ。コーヒーのお供にぴったりな味わいです。手が止まらなくなります…!

シナモンロールクッキーを缶に入れる

缶に入れてプレゼントにもおすすめ。小さめの缶にラフな感じで入れて、コーヒーのお供にどうぞ~なんて、あまり気取らないプレゼントを贈りたい時なんかにおすすめですよ。香り豊かなシナモンクッキー、おうち時間にぜひ作ってみくださいね。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)

人気記事