「AUBERGE de SENVIE」、奈良の豊かな食と農を世界に発信
2025-04-24 17:00:00
新たな感覚と命の営みのオーベルジュ、AUBERGE de SENVIEが、2025年4月24日より奈良県桜井市で運営を開始します。
概要
施設名:AUBERGE de SENVIE開業:2025年4月24日
所在地:奈良県桜井市高家2217
予約方法:オンライン予約(公式HP)または、お電話
HP:https://www.hirakawa-corp.com/senvie
運営:平川商事株式会社(HP:https://hirakawa-corp.com/)
オーベルジュ「AUBERGE de SENVIE」の特徴
AUBERGE de SENVIEは、「Sens(感覚)」×「Vie(命)」をブランドコンセプトとし、訪れる方々が五感で土地の恵みや文化を感じ、命の豊かさを体験できる環境を提供します。ブランドロゴは「命の具現」を表したデザインで、新たな時代を切り開く「承前啓後」の精神を表現しています。また、スイートルーム2部屋とスタンダードルーム7部屋を備え、奈良・桜井の美しい自然と文化を五感で体験できる空間を提供します。奈良県内の杉やヒノキ、カリンなどの木材を使用した家具やアイテム、厳選された奈良県産飲料を取り揃えています。
実習プログラムと未来の人材育成
AUBERGE de SENVIEは、「なら食と農の魅力創造国際大学校」の学生たちが調理やサービスの実践実習を積む設備も持っています。これにより高いスキルを身につけた「食の担い手」の育成にも貢献します。「オーベルジュ実習」プログラムを通じて、未来の人材育成の役割も担っています。まとめ
「AUBERGE de SENVIE」は、奈良県桜井市の自然と文化、食と農の魅力を伝える施設となるでしょう。地元の食材を活用した料理や、地元の木材を使用したインテリアなどを通じて、訪れる人々に奈良の魅力を五感で体感させます。また、未来の食の担い手の育成にも貢献し、「農」の魅力を世界へ発信します。情報提供元: ぷれにゅー