E START

E START トップページ > エンタメ > マガジン > 「feslatimba'24」が熱気あふれるダイジェスト映像を配信, 次回開催に向けての準備もスタート

「feslatimba'24」が熱気あふれるダイジェスト映像を配信, 次回開催に向けての準備もスタート

2025-04-27 10:00:00

渋谷で開催され、注目を浴びたラテン音楽フェスティバル「feslatimba'24」が、ダイジェスト映像の有料配信を2025年5月上旬に開始します。また、次回開催へ向けた準備も既に始まっています。

概要

イベント名:feslatimba'24
開催地:渋谷ストリーム
ダイジェスト映像配信:2025年5月上旬予定
配信形式:オンデマンド配信(約60分)
料金:2,000円(税込)
URL: https://timba-festival.com/

feslatimba'24とは

「feslatimba」は日本最大規模のラテン音楽フェスティバルとして、多くの注目を集めています。初開催は2022年で、それ以降も多くのバンド、ミュージシャン、DJ、ダンサーが出演しています。また、会場ではラテンフードも満喫できるなど、ラテン文化の魅力を体験できます。

ダイジェスト映像配信の内容

今回配信される映像は、当日のライブパフォーマンスやダンス、会場の熱気がたっぷりと収録されています。現地で体験した方も、参加出来なかった方も楽しめる内容をお届けします。
詳細・視聴方法については公式サイトまたは下記SNSをご確認ください。
instagram:https://www.instagram.com/feslatimba/
Facebook:https://www.facebook.com/feslatimba
YouTube:https://www.youtube.com/@feslatimba9055X
twitter:https://x.com/feslatimba

ラテンカルチャーを貫くグループ「CABIOSILE」

ピアニストであり、作編曲家・プロデューサー・ディレクターのアーティストSiNGOを中心に結成されたグループ「CABIOSILE」も、「feslatimba」にエンジャジメントを示しています。彼らはラテンミュージックとその文化を日本に広めることを目指して活動しており、ラテンカルチャーに関わるプロフェッショナルたちが集結しています。

まとめ

ラテン音楽と文化を日本で広めるフェスティバル「feslatimba'24」ですが、2024年の開催模様を熱気溢れるダイジェスト映像で振り返ることができます。さらに、第3回開催へ向けての準備も進んでいます。ラテン音楽とその魅力が虜になること間違いなしです。

情報提供元: ぷれにゅー