E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > ダイソー姉妹店で300円!?「1000円近くする有名店のよりいいかも!」小さい掃除グッズ

ダイソー姉妹店で300円!?「1000円近くする有名店のよりいいかも!」小さい掃除グッズ

2025-06-03 11:00:00

商品情報

トイレ床用ワイパー パッケージ

トイレ床用ワイパー JANコード

商品名:トイレ床用ワイパー
価格:¥330(税込)
販売ショップ:スタンダードプロダクツ

コンパクトで使いやすい◎スタプロの『トイレ床用ワイパー』がいい仕事する!

トイレ床用ワイパー

トイレの床のお掃除には、専用のワイパーがあるととても便利。ただ、普通のフローリング用のワイパーよりも小さい製品も多いので、トイレ用とフローリング用で互換性がない場合も多いですよね。

カインズでも販売されていますが、お値段は1,000円近く…。そろそろ買い替えようかなと思いお手頃なものを探していたところ、ダイソーの姉妹店「スタンダードプロダクツ」で、小さいサイズのワイパー『トイレ床用ワイパー』が販売されていました。

お値段は330円(税込)と、かなりお買い得!早速使ってみました。

トイレ床用ワイパー トイレクリーナー

小さいワイパーだと、シートタイプのクリーナーが使えて便利ですよね。

今回は、トイレクリーナーで試してみました。

トイレ床用ワイパー 留め具

まずは、ヘッド部分の留め具を外側に押します。

トイレ床用ワイパー 取り付け方

押した状態のまま、指を穴に引っかけて蓋全体を引き上げます。

トイレ床用ワイパー シート装着

底面全体を包み込むようにシートを乗せ、余分なシートは蓋の間に折り返し、蓋を閉めてシートを本体にしっかり固定すればOKです。

がっちり固定できるのでお掃除しやすいですが、シートの取り付けがちょっと難しいかな…と感じました。

カインズのものはクリップで挟むだけですが、こちらは爪を外して挟む仕組みです。片手ではできないのと、フタが固くて開きにくいです。

慣れればそこまで難しく感じることはないのですが、正直なところクリップ式に慣れていると少々手間に感じます。

お手頃なのに使いやすい!手の届きにくい場所も楽にお掃除できる!

トイレ床用ワイパー 伸縮

ただ、ポールの伸縮具合がとても良いです。

ゴシゴシこすってお掃除しても勝手に縮まないのが気に入りました!

カインズのものはお掃除中に勝手に縮んでしまうことに悩んでいたので、これは嬉しいです。

トイレ床用ワイパー 使用例

トイレの隅っこや、奥のほうなど…手が届きにくい場所も楽にお掃除できます。

ヘッドがコンパクトで小回りがきくのもGOOD◎

トイレ床用ワイパー 裏面

裏はスポンジのようなものでできており、床との密着度も良好です。

トイレ床用ワイパー トイレ掃除グッズ

今回は、スタンダードプロダクツの『トイレ床用ワイパー』をご紹介しました。

100均でトイレワイパーを見かけたことがないので、ついにここまできたか…と驚きました!ホームセンターなどより安く買えてよかったです!

気になる方は、早速チェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)