お化け屋敷の巨匠が手がける恐怖!『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』
2025-07-08 07:00:00
プラネタリウムとホラーが融合する、これまでにない新感覚の体験が登場!
2025年7月18日から、コニカミノルタプラネタリウムにて『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』が公開されます。
監修を手がけたのは、お化け屋敷の第一人者・五味弘文氏。
ギリシャ神話をもとにしたスリリングなストーリーが、最新の映像技術でリアルに展開されます。
チケットは7月1日から、オンライン限定で販売スタートしています。プラネタリウムでしか味わえない、恐怖と幻想の世界をぜひ体感してみてください。

星空と恐怖が交差する“新感覚プラネタリウム体験”
物語の舞台は、星空と恐怖が交差するプラネタリウムドーム。
観客は新人警官・須藤ひまりと共に、廃墟の中を巡回することになります。
やがて、不気味な出来事が次々と起こりはじめ、物語はギリシャ神話「オルフェウスの物語」と重なり合っていきます。
そこには、“決してふり返ってはいけない”禁断の謎が――。
臨場感あふれるサウンドと映像が恐怖心をあおり、ただ見るだけではない、まるでその場にいるような没入体験を味わえます。

五味弘文氏が仕掛ける没入型ホラー
本作品の監修を務めたのは、お化け屋敷プロデューサーの五味弘文氏。
数々の恐怖体験を生み出してきた“恐怖のパイオニア”とのコラボで、コニカミノルタプラネタリウム初の本格ホラー作品が誕生しました。
まるで自分が廃墟をさまよっているかのようなドーム映像に没入し、物語の世界へ引き込まれる新感覚の体験が楽しめます。
ふり向いた先には、“何か”が潜んでいるかもしれません……。
どこからともなく聞こえる不気味な音が、徐々にあなたのもとへ近づいてきます。
視点も逃げ場もなく、薄暗く静かなプラネタリウムドームで、圧倒的な臨場感あふれるホラー体験をぜひ味わってください。
43台のスピーカーが奏でる恐怖の音響体験も
プラネタリアTOKYO(有楽町)のDOME2やプラネタリウム天空(押上)には、コニカミノルタ独自の立体音響システム「SOUND DOME®」が導入されています。
本作品では、43台のスピーカーと4台のウーハーをフル活用し、迫力あるサウンドが映像の広がる空間に深みと存在感をプラス。
誰かが近づいてくるようなゾクッとする音響が、恐怖の臨場感をさらに引き立てます。
日本各地で上映も決定!
この特別な体験は、東京都内(有楽町、池袋、押上)から横浜、名古屋までの計5カ所のプラネタリウムにて期間限定で開催されます。
各会場で異なるプログラムや体験を楽しむことができます。

まとめ
『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』が、この夏ついにスタートします。
新しい視覚と聴覚で味わう恐怖体験をぜひお楽しみください。
チケットはオンラインで購入可能です。最前線でその臨場感を体感してみませんか?
この夏、新たな恐怖の世界に触れ、五感を刺激する特別な体験にぜひ参加してください。
情報提供元: PR TIMES