E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > ビックリマンチョコ40周年記念!全国の地域魅力を体感できる「ご当地ビックリマンチョコ」登場

ビックリマンチョコ40周年記念!全国の地域魅力を体感できる「ご当地ビックリマンチョコ」登場

2025-08-08 11:30:00

80年代に社会現象を巻き起こした「ビックリマンチョコ」が、40周年記念として新たに「ご当地ビックリマンチョコ」を2025年9月2日より発表します。

地域の魅力をテーマにしたこの新商品は、日本全国のファンを魅了すること間違いなし!

東日本と西日本、それぞれに合わせたご当地キャラクターが楽しめるこの商品、ぜひ手に取ってみてください。

ビックリマンの地域キャラクターが勢ぞろい!

ビックリマンプロジェクトの新たな企画として、「ご当地ビックリマンチョコ」<東日本編>と<西日本編>が9月2日に発売されます。

全国47都道府県それぞれにちなんだキラキラしたシールが楽しめる今回の企画は、ファンになじみのあるビックリマンの「悪魔VS天使シリーズ」と地域の個性が絶妙に組み合わさったものです。

これにより、コレクションする楽しみが倍増します。

ご当地ビックリマンチョコ 東日本編と西日本編のパッケージ
ご当地ビックリマンチョコのシールテーマとなる地域のイメージ画像

発売情報と価格

「ご当地ビックリマンチョコ」は、2025年9月2日に発売され、東日本(北海道・東北・首都圏・関東信越・中部)と西日本(近畿・中四国・九州)の各地域でそれぞれ先行販売が行われます。

価格はオープン価格で、想定小売価格はおおよそ140円(税込)です。

今回は1枚のウエハースチョコに1枚のシールが含まれており、カジュアルに購入できる手軽さも魅力のひとつです。

集める楽しさと地域の魅力を提供

ビックリマンチョコは、「ビックリマン地方創生プロジェクト」の一環として、日本全国の魅力を発信し続けています。

このプロジェクトを通じて、親子での楽しみや世代を超えた交流が生まれることを目指しています。

シールには各都道府県の特徴がキラキラと詰まっており、地方の風景や特色を伝えるためのキャラクターが描かれています。

アニバーサリーイヤーだからこその特別さ

2025年はビックリマンの「悪魔VS天使シリーズ」40周年にあたります。

この記念すべき年に、地域の魅力とコレクショングッズが合わさることで、これまでのファンだけでなく、新たなファン層にも手に取ってもらえる商品となっています。

また、キャラクターのデザインには地域性が重んじられており、一枚一枚、集めていく楽しみが際立ってきます。

新しい人々とのつながりを生むきっかけに

「ご当地ビックリマンチョコ」が目指しているのは、世代を超えて楽しみ、つながりを創ることです。

ファンでなかった人も、この商品を手にすることで、新たな発見や驚きを体験できます。

それぞれのシールを通じて、全国各地の人々とつながる楽しさを味わいましょう。

まとめ

ビックリマンチョコの40周年を記念した「ご当地ビックリマンチョコ」は、ただのチョコレートではありません。

全国を横断して繋がりを感じられる楽しさ、新しい発見を提供する商品です。

40周年という節目にふさわしい、特別なビックリマン体験をぜひお試しください。

集める楽しさに地域の魅力を加えたこの商品で、新たな思い出を作りませんか?

詳細はロッテ公式サイトでご確認ください。

※本記事はPR TIMESのリリースを元にAIが執筆しています。

情報提供元: PR TIMES