【関東】冬のおでかけ特集|家族で楽しめるイルミ&クリスマスイベント8選
2025-10-16 15:00:00
秋が深まり年末を迎える頃、街のあちこちでキラキラと光るイルミネーションが灯り始める季節がやってきます。
今年の冬は、家族と一緒にクリスマスの雰囲気を思いきり楽しんでみませんか?
11月後半からは、クリスマスマーケットや光のアトラクションなど、子どもと一緒に出かけたいスポットが続々登場します!
この記事では、関東で開催されるおすすめのイルミネーション&クリスマスイベント8選をご紹介します。
※本記事は確定しているイベントに加え、例年人気で2025年も開催が予想される注目スポットも紹介しています。【確定開催】家族で行きたい!公式発表済みのクリスマス&イルミイベント6選
よみうりランド「ジュエルミネーション2025」(東京・稲城)

出典:PR Times
都内屈指の大規模イルミネーション。2025年のテーマは「LIGHT HOP」。
恒例の「ジュエリー・プラザ」イルミネーションや、観覧車「Sky-Go-LAND」では両面異なるライトアップが登場し、噴水ショーも今年のテーマに沿ってさらに進化。
家族みんなで乗り物に乗りながら、宝石のような夜景を堪能できます。
開催期間:2025年10月23日〜2026年4月5日
さがみ湖プレジャーフォレスト「さがみ湖イルミリオン」(神奈川・相模原)

出典:PR Times
関東最大級のアドベンチャーリゾート。
2025年は「たまごっち」との初コラボが実現し、園内がカラフルでポップな世界観に変身します。
まめっちやくちぱっちなどおなじみのキャラクターが光の演出に登場するほか、フォトスポットやコラボフード、限定グッズ販売なども展開。
親子で世代を超えて楽しめるコラボとして注目を集めています。
開催期間:2025年11月中旬〜2026年4月
東京ディズニーリゾート「ディズニー・クリスマス2025」(千葉・浦安)

出典:PR Times
毎年大人気のディズニーのクリスマス。
2025年はランドで10年ぶりとなる新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」が登場します。
パーク全体が華やかなデコレーションで包まれ、限定グルメやグッズも充実。家族みんなで夢のようなホリデーを過ごせる、まさに王道のクリスマスイベントです。
開催期間:2025年11月7日〜12月25日
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」(栃木・足利)

出典:PR Times
「日本三大イルミネーション」にも選ばれる、花と光の幻想的な競演。
今シーズンは光とともに花の香りが広がる空間演出が登場し、五感で楽しめる体験型イルミネーションに進化。
藤の花を模した「奇蹟の大藤」や、水面に映る「光の睡蓮」なども見どころです。
開催期間:2025年10月18日〜2026年2月16日
東京ドームシティ「ウィンターイルミネーション」(東京・後楽園)

出典:PR Times
都心で気軽に楽しめる、アクセス抜群のイルミネーション。
「SNOW DOME」をテーマに約100万球の過去最大スケールで光が灯ります。
15mツリーやベルで光るドーム、光のトンネルなど体験演出も充実。
入場無料のエリアも多く、仕事帰りや週末のお出かけにもぴったりです。
開催期間:2025年11月17日〜2026年3月1日
横浜赤レンガ倉庫「クリスマスマーケット2025」(神奈川・横浜)

出典:PR Times
ドイツのクリスマスマーケットを再現した本格的なイベント。
過去最大約12mの本物のモミの木を使用したクリスマスツリーが登場!
木製屋台にはホットワインやソーセージ、雑貨が並び、温かなクリスマス気分に。
開催期間:2025年11月21日〜12月25日
【例年人気】2025年も開催が予想されるイルミイベント
国営武蔵丘陵森林公園「森林公園イルミネーション」(埼玉・滑川)
2024年は自然を活かした光の演出が魅力の「スターライトイルミネーション」を開催されました。
森の木々がきらめき、まるで物語の中に迷い込んだような雰囲気に。
屋台風のショップも並び、温かいドリンクを片手に家族でゆったり過ごせます。
開催期間(例年):11月末〜12月下旬
那須りんどう湖ファミリー牧場「光と湖のイルミネーション」(栃木・那須)
昼は動物とのふれあい、夜は湖畔を彩るイルミネーションが広がる“二度楽しい”お出かけ先です。
湖面に映る光が幻想的で、写真映えも抜群。自然と光に包まれる非日常の体験が、家族の特別な思い出になります。
開催期間(例年):12月初旬〜翌年2月
2025年の冬は家族でお出かけを楽しもう
今年の冬は、各地で例年以上にパワーアップしたイルミネーションやクリスマスイベントが満載!都心で手軽に楽しむもよし、週末に少し足を延ばして小旅行気分を味わうもよし。
きらめく光に包まれながら、家族で笑顔あふれるホリデーのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?