E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > 山本ゆりさんの自信作!冷凍うどんで「絶品混ぜそば」を作ってみたら簡単なのにおいしすぎた!

山本ゆりさんの自信作!冷凍うどんで「絶品混ぜそば」を作ってみたら簡単なのにおいしすぎた!

2025-11-03 11:00:00

絶品混ぜそばを作るのにかかる時間

  • 約10分

絶品混ぜそばのカロリー

  • 735kcal/1人分

山本ゆりさんの「絶品混ぜそば」再現レシピ

絶品混ぜそばの材料(1人分)

冷凍うどん 1玉
鶏がらスープの素 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ2
ごま油 大さじ1
にんにく(チューブ) 2cm
豚バラ肉(切り落とし) 50g(今回はしゃぶしゃぶ用の豚肉を使用しました)
卵黄 1個
かつお節 小1袋
万能ねぎ(小口切り) 適量
刻み海苔 適量
白いりごま 適量
ラー油 適量
酢 適量

絶品混ぜそばの作り方

器に鶏がらスープの素、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、ごま油、にんにく(チューブ)を混ぜ合わせる。

① 器に鶏がらスープの素、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、ごま油、にんにく(チューブ)を混ぜ合わせる。

鍋に湯を沸かし、冷凍うどんをゆでる。

② 鍋に湯を沸かし、冷凍うどんをゆで、トングでザルにとってしっかり湯を切る。

うどんをゆでた後のお湯で豚バラ肉を1枚ずつゆでる。

③ うどんをゆでた後のお湯で豚バラ肉を1枚ずつゆでて、ザルにあげる。

うどんを①に入れて和える。

④ うどんを①に入れて和える。

真ん中に卵黄をのせて、豚肉、かつお節、万能ねぎ、刻み海苔をまわりにトッピングし、白いりごまをふって、ラー油と酢をお好みでまわしかける。

⑤ 真ん中に卵黄をのせて、豚肉、かつお節、万能ねぎ、刻み海苔をまわりにトッピングし、白いりごまをふって、ラー油と酢をお好みでまわしかける。
※酢は一気に味が変わるので、まずはかけずに食べてみて、味をみながら少量ずつ足していくのがおすすめ。

絶品混ぜそば 完成

あっという間にできあがりました!卵黄を崩して絡めながら、いろいろな具材を混ぜていただきましょう。

早速一口食べてみると、「こんなにおいしいの?!」とびっくり。オイスターソースのコクに、にんにくやごま油の香りがガツンとくるのがたまらないですね。

パパッとできちゃうので、忙しいときや休日のお昼ごはんなどにもぴったりです。

お好みの具材でアレンジできる!

お好みの具材でアレンジ プラスで納豆とキムチをのせる

オリジナルレシピに、さらにプラスで納豆とキムチをのせてみました。

ボリューム感もアップし、いろいろな味が楽しめていっそう食べ応えのある混ぜそばになりますよ。

山本ゆりさんは、酢の代わりにマヨネーズを使用するのもおすすめされていました。また、フライドガーリックやフライドオニオンをトッピングしても良いそうですよ。

絶品混ぜそば お箸で麺を掴む

山本ゆりさんの「絶品混ぜそば」を作ってみました。

冷凍うどんをゆでて器の中で調味料を混ぜたら、あとは具材をトッピングするだけ!本当に簡単に作れるのに、満足感ばっちりの混ぜそばができあがりました。

ぜひみなさんも、作ってみてくださいね♡

※記事内のカロリー表示は文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにAIにより算出したものです


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)