E START

E START トップページ > マガジン > 良いモノを長く使う◎家具と道具のメンテナンス方法って?

良いモノを長く使う◎家具と道具のメンテナンス方法って?

2018-01-19 18:00:00

ウッドデッキのメンテナンス

ウッドデッキは屋外に設置されているため、常に雨風にさらされていますので、表面を塗料で保護する必要があります(材質によって塗料が必要ない場合もあります)。

我が家は春と秋の年2回、ウッドデッキのメンテナンスをしています。
できるだけ、晴れて風のない日の午前中に始めるのがおすすめです。

塗装をする前に落ち葉や砂ぼこりを掃除し、板の間に入り込んだ葉っぱやほこりも丁寧に取り除いておきます。

ひどく汚れている場合は、デッキブラシやたわしを使って汚れを落とし、よく乾燥させます。
木がささくれているところは、サンドペーパーで仕上げておくと安心です。

塗装の前に、家の壁面に塗料が付かないように養生テープやシート等で保護します。

塗料はローラーや刷毛を使って、木目に沿って全体的に塗っていきます。
全体に塗り終わったら、半日以上自然乾燥させて二度塗りします。

※事前に塗料の説明書をよく読んで、確認をしてください。

ダイニングテーブル&チェア、ソファーのメンテナンス

我が家のダイニングテーブルとチェア、ソファーは無垢の木材を使用したものです。

使っているうちに汚れや細かいキズが付くので、定期的なメンテナンスをしています。

現在は、主に夫がメンテナンスをしてくれています。

まずは、汚れやキズの部分をやすりがけして表面をきれいにしておきます(表面に塗装されている家具は、塗料が剥げてしまうのでご注意ください) 。

汚れが全て落ちたら、みつろうクリームを薄くまんべんなく塗っていきます。

我が家は菜種油、椿油、蜜蝋、亜麻仁油、ヒバ油からできたワックスを使用しています。

天然素材からできているので、小さな子供が触れてしまっても安心なワックスです。

つげ櫛のメンテナンス

私はつげ櫛を愛用しています。

つげ櫛は梳かすだけで静電気を抑え、髪につやを与えてくれます。

お気に入りの櫛を長く使えるよう、月に一度メンテナンスをしています。

櫛の歯の間にたまった汚れを糸を使ってかきだし、椿油をコットンに含ませ、薄く塗って仕上げています。

定期的なお手入れで、お気に入りのモノを大切に

私は昔から木を使った製品が大好きで、我が家には家具や道具、おもちゃなど、たくさんのモノがあります。

木を使った製品は、お手入れ次第でとても長く使うことができます。

メンテナンスには時間や手間がかかりますが、お手入れをすることで愛着がわき、大切に使おうという気持ちが生まれる気がします。

お気に入りのモノを長く大切に愛用していくために、少しだけ時間をかけてみるのはいかがでしょうか?



【あなたにおすすめの記事】
■汚れが目立つ!敬遠されがちなホワイトインテリアのメリット
■工夫次第で古い部屋をおしゃれにする秘訣♪
■まずははじめてみませんか?お手入れの先に繫がるもの


関連記事


情報提供元: michill (ミチル)

人気記事