「セルフネイルうまくできない」あなたへ!ネイルのコツ特集!
2018-04-11 10:30:00
ポイントは3つ!100均フラワーシールを高見えさせるコツ
セルフネイルをする方にとって、ネイルシールは強い味方!でもただ貼るだけではチープに見えてしまい、手抜き感が出てしまいます。本記事では、100均のフラワーネイルシールを高見えさせるコツを紹介。たった3つのポイントをおさえるだけで、フラワーネイルを上品に高見えさせることができます!
気になる3つのポイントはぜひ記事をチェックしてみてください♪
一工夫でできる!くりぬきネイルを簡単に作るコツ
ホログラムやラメなどのアイテムを使ったくりぬきネイルは、まるで宝石箱のようでおしゃれ♪
でも、使うパーツが増えれば増えるほど工程も多くなり、セルフネイルの難易度も上がってしまいます。
本記事では、ボルドー×オーロラモカを組み合わせた大人っぽいくりぬきネイルのやり方を紹介。
意外なアイテムを使ったくりぬきネイルのやり方は必見です!
ヨレしらず!ネイルのヨレを防ぐ方法3つとは?
ポリッシュを使ったセルフネイルをした場合乾きづらく、ちょっとした摩擦や衝撃でせっかくのネイルがヨレてしまいやすくなります。そのため、せっかく前日にやったネイルが次の日にはもうヨレている…なんてことも。
本記事では、そんなネイルのヨレを予防する方法3つを紹介しています。
ポイントはしっかり乾かすこと!手早く乾かすことで、ネイルが崩れるのを防ぎましょう。
今回は、セルフネイルをするときのコツをご紹介しました。
好きなデザインのネイルを自分でやれるようになるのも嬉しいもの。ぜひ参考にして、おしゃれをもっと楽しんでみてくださいね♪
【あなたにおすすめの記事】
■切って貼って作る!ポリシートでお遊びネイル
■動画あり♡100均ネイルでサロン並みのニュアンスネイル!
■GINGER5月号付録♡豪華!春の大人パステルネイルセット♪
■ついに出た!大人気リーフ型ホログラムがセリアから登場!
■固まったマニキュアの驚きの復活法!
関連記事
- 100均ネイルで作る♡春のパフュームボトルネイル
- お呼ばれにもOK!シンプル上品なパールフラワーネイル
- 超カンタン!でもオシャレ♥工程が少ないネイルアート3選
- 100均ポリッシュで作る♡大人なピンク大理石ネイル
- コレさえあれば楽勝!セルフネイルに超便利ネイルグッズ特集
情報提供元: michill (ミチル)