歌舞伎俳優の松本幸四郎さんが、築地警察署の一日警察署長に任命。
匿名・流動型犯罪グループ、通称「トクリュウ」の撲滅のため、現在、歌舞伎座で行われている「鬼平犯科帳」の鬼の平蔵に扮して登場しました。
【写真を見る】【 松本幸四郎 】 鬼平で一日警察署長に 「犯罪が無い暇な署長に」
幸四郎さんは「長谷川平蔵は火付盗賊改方という凶悪犯罪担当の部署で、あらゆる事件に立ち向かっている。本当に命懸けで仕事をしています。現実では、築地署の皆さんが啓発をされることによって、世の中の“平和”と言うと、言葉が大きすぎてボヤけてしまいますけど、今日があり明日があるという、希望を持つ世の中にしていただいているんだなと感じます」と、警察の皆さんへ感謝を述べていました。
詐欺の被害に遭わないために、家庭で対策していることを聞かれると「(対策は家族に)任せっきりだと思いますけど、スマホは日常的に使っているものですから、そこに犯罪が入り込んでくる。スマホで決済をすることもあるので、おかしなものには入り込んでいかないようにしたい」と、注意をしていました。
また、一日警察署長ということで、幸四郎さんは「“何もすることがない”という、そういう署になるといいなと思いますね。いわゆる犯罪が無いという。すごく暇な署長になる世の中になってほしい」と、理想の警察署長像を教えてくれました。
最後に明日は七夕ということで、短冊にどんな願いを書きたいか尋ねられると「犯罪、撲滅!そしてみんなで歌舞伎座に行こう!」と、力強く答えていました。
【担当:芸能情報ステーション】
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】